朝鮮の産業デザイン
広告
華やかなファッションでさっそうと歩く女性たち、百貨店を埋める色とりどりの国産品、
高層マンションや現代的なレジャー施設・・・。
ますます色彩豊かに、めまぐるしく変化し続ける平壌の街中。
その背景には産業デザインの導入があった!
今月のイオは産業デザインが導く朝鮮の街づくり、ものづくりに注目してみました。
文・写真:金淑美
平壌産業デザイン・コレクション2014
飲料・食料品/スマートフォン・タブレットPC/日用品/化粧品/ファッション・服飾雑貨/切手/大学旗/建築物・ロゴマーク

スマートフォン「ピョンヤン」
デザイナーインタビュー
チョン・ヨンイルさん/キム・オクキョンさん/チュ・オクさん/チョン・スニさん

チョン・ヨンイルさん

キム・オクキョンさん

チュ・オクさん

チョン・スニさん
「暮らしのためのデザイン」学び、実践 平壌印刷工業大学・産業デザイン学部を訪問!

仁川アジア大会に向けて、ペナントや記章デザインを制作中
経済と市民生活の新たな牽引役 朝鮮における産業デザインの導入と普及

チャンソン食料工場の製菓メーカー「ファングムサン」の既存の商標。

コンテスト形式で、各創作社や創作機関から寄せられた作品の中から選び抜かれたデザインが商品化される