サバの味噌煮
広告
ケランチム
材料(4人前)
サバ | 2切れ |
青トウガラシ | 2本 |
ショウガの千切り | 20グラム |
ニンニクスライス | 1片分 |
白髪ネギ | 1/3本分 |
ゴマ油 | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
A | |
---|---|
水 | 1カップ |
さとう | 大さじ1弱 |
酒 | 大さじ2 |
みそ | 大さじ1 |
粉トウガラシ | 小さじ1 |
B | |
しょうゆ | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
粉トウガラシ(粗) | 小さじ1 |
作り方
- サバは頭と内臓を取って2枚におろし、二つに切る(切り身の場合は必要なし)。皮に切り目を入れて塩をふり、5分ほど置く。
- ①のサバをきれいに洗い、キッチンペーパーで水気をふきとる。熱したフライパンにゴマ油を回しいれ、中火で両面を軽く焼く。
- 鍋に調味料Aを入れて火にかけ、サバ、ショウガ、ニンニク、青トウガラシを加える。煮立ったら弱火にする。落としぶたをして、煮汁が全体に行きわたるように気をつけながら12~13分くらい煮る。時々、煮汁をすくってかける。
- 調味料Bを加えて2~3分さらに煮込み、仕上げにネギの千切りをのせる。
作ってくれた人
林恩希さん(55)
両親は済州道出身の2世。東京渋谷のコリアン料理店「空と風と星と」でチーフマネージャーを務め、3年前に東京・台東区にコリアン料理店「ファミーユ」をオープン。料理教室も20年続けている。「年に5、6回のチェサパンチャンを作り続けた実家のオモニは、『美味しいものは朝から作りなさい』が口癖でした。市場に出かけて鮮度のよい魚や野菜を仕入れ、100人分の食事を作っていました。和洋中も得意で、思い出の料理は金目鯛のスープ、絶品でした」