「インターステラー」を観てきた – イオWeb

ブログ 日刊イオ

ブログ日刊イオ

「インターステラー」を観てきた

広告

広告

2件のフィードバック

  1. ブラウ より:

    無題
    最近よくテレビCMで見かけるSF作品ですね。

    CMからはどういうお話なのかがほとんど汲み取れなかったのでほとんど無視していたんですが、(相)さんのレビューを読み、宇宙を「触媒」として語られる「人間と世界についての物語」だと理解しました。

    こういうタイプのSF映画は私も好物です。といっても、似た主題性を持った先行作品は、ロバート・ゼメキスが1997年に撮った「コンタクト」ぐらいしか寡聞にして知りません(こちらもたいへん良作でした)。
    「コンタクト」から「インターステラー」の公開まで、ほぼ20年が経っています。この領域のSF作品がいかに稀少で、なおかつあまり省みられていないかの証左でしょうね。

    …って、よく見ると主演がマシュー・マコノヒー? この人「コンタクト」でも準主役でしたね(ジョディ・フォスター演ずる主人公の天文学者が、深宇宙へと旅立つのを送り出す恋人にして宗教学者。今度は自分が行くのか。笑)。彼自身こういうタイプのSFが好きなのか、ただの偶然なのか…(笑)。

    とにかく、これはぜひ劇場に足を運んででも観るべき映画のようです。情報ありがとうございました。

  2. より:

    Unknown
    ブラウ様、コメントありがとうございます。返信遅れてしまい、申し訳ありません。
    「インターステラー」、ぜひ劇場に足を運んでみてください。たぶん、観て後悔はしないと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です