【特集】読んで楽しむ“ウリと動物”
広告
朝鮮の動物園ですくすく育つ動物たち、日本各地の朝鮮学校や同胞家庭で飼育されているペット、
動物に関わる仕事をしている同胞や、動物が登場する朝鮮の民話など…。
朝鮮半島や私たち=“우리”に関するお話を集めました。新型コロナウイルスの感染再拡大によって
外出もままならないこの頃。特集の内容が小さな癒しになれば幸いです。
朝鮮の動物園へようこそ!
朝鮮民主主義人民共和国・平壌にある中央動物園。2019年に創立60周年を迎えた同園は、人民たちに愛される文化レジャー施設であるとともに、青少年のための教育・教養の場、動物学研究に貢献する重要な拠点としても役割を果たしてきた。近年の園内のようすと動物たちを紹介する。
大規模な改築、16年に竣工
大城山ふもとの広大な土地に設けられた中央動物園(平壌市大城区域)は2012年から改築・補修工事が行われ、16年7月、新たな施設である自然博物館とともに完工を迎えた。
リニューアル後、同園には通常で一日に2000~3000人、名節などの休日にはより多くの人が訪れ、憩いの時間を過ごしている。…
我が家の一員!
同胞たちが飼っているさまざまなペットを紹介します。
くく(♀)、くろ(♂)、くま(♂、フェレット)/飼い主:朴春希さん(27)、徐尚起さん(25、兵庫県在住)
4ヵ月もの間、ペットショップでひとりぼっちだった、くくに一目惚れし、それから半年後にくろ、その8ヵ月後にくまを迎えました。…
パラワンオオヒラタ(♂)/飼い主:崔炳智さん(44、福岡県在住)
8年程前に、私の経営する「韓FUll」に勤めていた従業員がクワガタの飼育を楽しんでいる話を聞き、少年の頃の熱い思いに火がついて始めました。…
みんな仲良し! ウリハッキョの動物たち
日本各地の朝鮮学校にも動物が暮らしています。どの学校にも、家族のように世話をする子がいて、ほのぼのとした話を聞くことができました。
北海道初中高/白文鳥
北海道朝鮮初中高級学校では、昨年6月から白文鳥を飼っている。名前は、児童・生徒から募集した候補の中から「マヌル」を採用。白くて小さい姿はまさにニンニクのようでぴったりだった。…
神奈川中高/ジャーマンシェパードドッグなど
神奈川朝鮮中高級学校では、3匹の犬を飼っている。
3年前に同校に来たジャーマンシェパードドッグのナレ(メス/12歳)と、雑種のラオン(メス/推定4歳)は、九州大学大学院で渡り鳥の研究をしていた同校教員の曺炯柱さん(38)の家族が飼っていた犬で、現在は、犬好きの3人の生徒がお昼時間や放課後に散歩やボール遊びをしながら家族のように過ごしている。…
長野初中/ヤギ
長年、動物を飼育していなかった長野初中に、昨年6~8月末にかけて、2匹の子ヤギがやってきた。 雑草対策として県内でヤギを貸し出していることをテレビで知った河舜昊校長が、子どもたちにとって生き物の飼育経験が情緒教育になるばかりか、夏にかけて学校に雑草が生い茂ることへの対策にもなるだろうと、ヤギのレンタルを決めた。…
西播初中/ウサギ
西播朝鮮初中級学校付属幼稚班(姫路市)で飼育しているウサギ「깡충이(カンチュンイ)」は園児たちの人気者だ。同校がウサギを飼い始めたのは、今から20年前の2001年のこと。同年、姫路朝鮮初級学校、高砂朝鮮初級学校との統合を機に、両校で飼っていたウサギがやってきたのが始まりだ。…
朝鮮民話の中の動物
民話に出てくる動物は奇想天外で、人間の力でできないことをやってくれる役割を担っています。「そういう存在がいたらいいのに」という人間の願望が生んだものだといえるでしょう。NPO法人全日本語りネットワーク会員で、朝鮮半島の民話の語り部としても活動している金基英さん(59)に、民話と動物をめぐる話を聞きました。
《옛날 옛날 호랑이가 담배 피던 시절에…》
「むかしむかし、あるところに」で始まるのが日本の昔話。朝鮮半島の民話は、「옛날 옛날 호랑이가 담배 피던 시절에(むかし、むかし、虎が煙草を吸っていたころ)」という前置きから始まります。
読んであげる朝鮮民話
ウサギのさいばん/文:李錦玉、絵:李稀玉
むかし、人間や森の動物を、手あたりしだいに食いころす、おそろしいとらがいました。
ある日、えさをさがしているうちに、ふかいおとしあなにはまってしまいました。
「たいへんだ! ああ、どうしよう。てっぽうをもったりょうしに見つかったら、一発でたおされてしまう」
さすがのとらも、びっくりしました。あなの外へ出ようと、何度もとびあがりましたが、だめです。はいあがろうと、あなのかべにつめをかけましたが、土がくずれて、しりもちをついてしまいました。…