未来につながる絆を!
広告
「第3回セッピョル学園」が栃木で開催、
「セッピョル運動会」には総勢950人が参加!
「第3回セッピョル学園」が9月22~23日、栃木朝鮮初中級学校(栃木県小山市)で行われた。「セッピョル学園」とは、東北・北関東にある6つのウリハッキョ(東北・福島・新潟・茨城・栃木・群馬)の子どもたちが合同授業を行ったり寝食を共にしながら交流を深めようという取り組みで、2009年から始まった。今年は初級部から高級部まで、210人の児童・生徒たちが参加した。

セッピョル学園当日には総聯中央許宗萬責任副議長も訪れ、子どもたちを激励した

震災被害を受けた朝鮮学校に慰問金を伝達した韓国の市民団体「モンダンヨンピル」共同代表の、右からクォン・ヘヒョ氏、イ・ジサン氏(左はNPO法人「ウリハッキョ」の李東潤理事長)
- 布団を敷いた教室ではしゃぐ初級部1年生