新しい趣味を作りたい
広告
今、世界ではさまざまなひとがさまざまな趣味を通して生活を楽しんでいる。共通の趣味を通じてつながる人もいれば自分特有の趣味を見つけて楽しむ人もいる。
趣味といっても音楽を聴くとか、ドラマを見るとかは皆が行っていることで、このような事以外で新しい趣味を作ってみたいと思っている。
学生時代に筆記形式のアンケートを行った際、必ず「自分の趣味は何ですか?」という欄に「音楽を聴く」「映画を見る」などごく普通のことを書いていた。自分で強制的に趣味を作るというよりかは自分がやってみたい、楽しめる趣味を探して初歩的に始めてみたいという思いがある。
例えば、陶芸が好きで、食器づくりを月に1回行ったり、車が好きでクラシックカーを集めたり、昔から絵を描くことが好きで定期的に絵を描いて作品展に応募したり、楽器が好きで楽器を弾いていたりなど個人の好きなことや挑戦してみたいことから派生して趣味は生まれると個人的には思っている。
昔から何か熱中できる趣味があれば続けたかったが、それを探せなかったのが惜しい。
自分が中学生くらいの時に、歌をバックに自虐ネタをつぶやくという芸風のヒロシさんは趣味のソロキャンプの動画をYouTubeに投稿し、反響を呼んでいた。このように、いま流行りのSNSと自分の趣味を掛け合わせて発信する人も少なくない。
また、芸能人が隠していた趣味をテレビ番組を通じて公表するケースも多々ある。自分が一番好きな芸人であるサンドウィッチマンの伊達みきおさんは2018年にあるテレビ番組で趣味はぬいぐるみ集めだと公表したらスタジオから悲鳴が上ったという。その理由は分からないが、おそらくあのサングラスみたいなメガネをした強面のルックスである伊達さんが可愛いぬいぐるみを集めているとは誰も想像してなかったからだろう。
これから私も自分のペースで趣味探しを行っていきたい。面白そうな趣味があれば是非とも教えてください。(国)