週末に焼く冷凍クロワッサン
広告
家からバスに乗って10分程度の所に大きめのイオンがある。映画を観たり、買い物したり、特に目的もなくブラブラしたりと、よく利用している。今年10月、このイオンに冷凍食品専門店「@FROZEN」がオープンしたので早速行ってみた。
和洋中からスイーツ、パン、ご当地ものまで、すべてが冷凍! まさに冷食のテーマパークだ。冷食に抵抗がある人もいるかと思うが、日本の冷食はクオリティが高いし、どれも美味しい。残業で帰りが遅くなる日は、ハンバーグなどの洋食や、麺類の冷食に大変お世話になっている。
店内を色々と探索して、あれもこれも気になったのだが、結局買ったのは冷凍レアチーズケーキ、クロワッサンのみ。特にクロワッサンは、冷凍したパン生地をオーブンで焼くと、焼きたてが食べられるという。
購入した冷凍クロワッサン。調べてみると、カルディでも売っていた。これとはまた別の冷凍クロワッサンもあった。
早速自宅で焼いてみた。
作り方を読むと、「予熱した180℃のオーブンで25分程度焼く」とある。オーブンレンジをほとんど使いこなせていないので、まず「予熱ってどうするん」だ。棚に眠る説明書を読みこみ、説明通りにやってみた。
自宅のオーブンレンジでは、180℃になるまで約10分程度。そこからパン生地を入れ、予熱でさらに25分。結構時間がかかる。たまに中を覗いてみると、徐々に膨らんでいくのがわかってワクワクする。
外はサクサク、中はしっとりモチモチで、バターの香りがたまらない。冷凍食品とは思えないクオリティで感動! 何より「私が育てました」感がすごい。
ただ、焼きあがるまでトータル40分ほどかかるので、私のように朝が弱かったり、時間も余裕もない人には向いていない。
冷凍クロワッサン、時間がある週末にぜひとも試してみては。(麗)