未来を担う子どもたちのために~九州初中高の施設修繕事業クラウドファンディングにご協力を!
広告
昨年4月に現校舎竣工20周年を迎えた九州朝鮮初中高級学校が学校施設の修繕・補修のためのクラウドファンディングを行っている。
クラウドファンディングの詳細は、
https://readyfor.jp/projects/kks
現校舎竣工から20年、同校は北九州市における国際交流の場としての役割を果たしてきた。その一方で、2010年に始まった高校無償化制度から同校をはじめとする朝鮮高校が除外され、地方自治体による補助金は削減の一途をたどっている。とりわけ昨年度から北九州市が教材教具の備品購入および修繕などに充てられる補助金を約40%減額するなど同校の学校運営状況は一層厳しさを増している。
竣工から20年を経た現校舎では、エアコンの冷却ポンプ、給湯器をはじめいたるところに故障が生じ、修繕・補修が必要な箇所が後を絶たない。
学校側は「子どもたちの平穏な学び、教職員の働きの負担増を考えるとき、学校修繕事業・補修は急務だ」との認識のもと、「未来を担う子どもたちのためにできる限り充実した教育環境を整えたい」との思いでクラウドファンディング実施を決めた。
今回のクラウドファンディングでは280万円を目標金額に設定している。集まったお金は学校の施設修繕費にあてられる。
支援募集期間は1月16日まで。
10日現在、集まった支援総額は262万2000円。目標金額の93%まで達している。
今回のプロジェクトでは英文ページも用意するなど、日本国内外から幅広く支援を募っている。2年後、学校は創立70周年を迎える。
支援募集期間の残りは、本日を含めてあと7日。
ブログ「日刊イオ」でも呼びかけます。ぜひご協力をお願いします!(相)