R.CHE – ページ 21 – イオWeb

作成者: R.CHE

広告

oideyo_urihakkyo_rogo

個性的な人材育つ! 賑やかなハッキョ/おいでよウリハッキョ vol.22 愛知朝鮮中高級学校

中部地方唯一の高級部を抱える愛知朝鮮中高級学校は2018年に学校創立70周年を迎えた。これまで1万3千人を超える卒業生を輩出してきた同校は、創立70周年を機に新校舎の建設に取り組んでいる。「ミレ(未来)建設委員会」の発足を1月中に予定しており、2022年までに新校舎の竣工を目指す。

ryouri_201902

牡蠣ご飯  굴밥

旬の牡蠣がおいしい、冬の時期ならではのメニューを紹介します。素材の旨みがたっぷり染み込んだご飯にヤンニョムをかけて食べるのが朝鮮式。ぷっくりとした牡蠣が贅沢ですね。

saikounosippai_logo

裏方で得た経験を糧に/成燦淏さん ●東京都町田市在住

【失敗ポイント】
①小学校でやめてしまったサッカー。理由は、いやな先輩がいたから
②同胞コミュニティから日本の企業へ。広告代理店では衝撃の連続!
③裏方は想像以上に忙しい! ピッチの外で選手たちをうまく導くのも大事な仕事だけど…

201902_h1

2019年2月号 | No.272:目次

特集:高校生と考える在日コリアンの歴史/ソウル単独取材第2弾/大阪朝高ラグビー部、「花園」で1勝/大阪補助金裁判、最高裁決定を受け学園側が記者会見/集会「12.15 私たちの声を国連へ」

pre_201209_03

読者プレゼント(2019.2)

とじ込みのはがきにアンケートの回答と2月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、投函してください。 ■2019年2月20日消印有効です。 ■当...

sp_201901_01

【特集】ソウル に平壌が来た!―3泊4日の独占取材

南・北・海外共同写真展「평양이 온다(平壌が来る)」(主催=同写真展推進委員会、6・15共同宣言実践南側委員会)が、2018年12月3~5日の3日間、ソウル特別市鍾路区の天道教中央大教堂で開催された。北南海外のメディアが共催する写真展は祖国分断以来、初めてのことだ。写真展をはじめ、統一を引き寄せようと努力を続ける南の市民たちを現地で取材した。

ryouri_201901

スンドゥブ  순두부

固まったばかりの柔らかい豆腐(純豆腐)を使う、すっきりとした辛さの鍋料理。化学調味料を入れず、素材のダシがたっぷりつまった一品を。

oideyo_urihakkyo_rogo

元気ハツラツ!全員が仲良し/おいでよウリハッキョvol.21 大阪福島朝鮮初級学校

大阪市の北西部、西淀川区姫島に位置する大阪福島朝鮮初級学校は、2018年に創立70周年を迎えた。卒業生、保護者、教員、地域同胞の「学校愛」によって守られてきた校舎でのびのびと学ぶ園児・児童たち。学校を中心に強い信頼関係で結ばれた魅力的な同校を取材した。

広告