逆境乗り越え、「復活」へ/大阪朝高ラグビー部、4年ぶり10度目の「花園」出場
第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選・第二地区決勝が、2018年11月18日、花園第1グラウンドで行われた。4年ぶり10度目の「花園」出場を目指す大阪朝鮮高級学校は同志社香里高校と対戦。全国屈指のフォワード陣を擁する大阪朝高は、チームの強みを活かした試合を展開し38-12で勝利。全国大会出場を決めた。
広告
第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選・第二地区決勝が、2018年11月18日、花園第1グラウンドで行われた。4年ぶり10度目の「花園」出場を目指す大阪朝鮮高級学校は同志社香里高校と対戦。全国屈指のフォワード陣を擁する大阪朝高は、チームの強みを活かした試合を展開し38-12で勝利。全国大会出場を決めた。
1945年の祖国解放後まもなく、日本各地で在日朝鮮人による国語講習所が建てられた。トンネの同胞、子どもたちを集め、急ごしらえの教員が手作りの教材で朝鮮語を教える…。その後、教材づくりは組織的・体系的に発展し、今日まで変遷を経てきた。さまざまな科目の中から、まずは「国語(朝鮮語)」教科書の歴史を振り返ってみたい。
僧侶の読経が響くなか、他の遺族とともに引いた紐で慰霊碑を覆う布が取り払われると、彼女は堪えきれずに両手で顔を覆った。済州島出身で、現在は大阪市に暮らす在日一世、李福淑さん(1936年生まれ)である。2018年11月18日、天王寺区の統国寺で、「済州四・三犠牲者慰霊碑」の除幕式があった。
【失敗ポイント】
①23歳で独立、居酒屋が繁盛して、ダイビングショップも2店経営。でも、両方だめになって破産寸前に
②2014年、満を持して「そば助」オープン。勝負をかけた「究極の塩だし」が評判を呼ぶも、ふたたび借金地獄に
③お客さんからの評判はいいのに、なかなかブレイクしない。その原因は固定電話にあった?!
とじ込みのはがきにアンケートの回答と1月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、投函してください。 ■2019年1月20日消印有効です。 ■当...
特集:ソウルに平壌が来た!//愛知中高創立70周年記念祝典/朝鮮体育相が訪日、五輪関連の会議出席/女子アイホ統一チームに特別賞/2020年東京五輪でも統一チームを/李慧京選手、目指すは2020年東京五輪
愛知朝鮮中高級学校(愛知県豊明市)創立70周年記念祝典が11月11日、同校で行われ、同胞、日本人士ら約2500人が参加した。愛知中高は今回の行事をきっかけに新校舎の建設に取り組むことになった。中部地方の民族教育の未来を見すえた新しい一歩が踏み出された。
「在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」が今年で40回目を迎えた。「コマチュック(꼬마축구)」(ちびっこサッカー)の愛称で親しまれる、歴史ある大会で唯一破られていない記録がある。埼玉朝鮮初中級学校の大会3連覇だ。第7回(1985年)から9回(87年)大会にかけて3連覇を果たした埼玉初級にスポットを当てた。
オルタナティブメディアの視点 vol.12:「公共性の高い報道 公平な社会の実現へ」 神保哲生(日本ビデオニュース㈱代表取締役)
イオっちが聞くニュースQ&A vol.12:「弁護士への大量懲戒請求、何が問題」
いつものフライを香ばしく!
ビタミンEを豊富に含み、アンチエイジング効果の高いアーモンドをたっぷりと使った一品です。揚げたてが美味しいのは言わずもがなですが、アーモンドの食感としっかりと付けた下味によって、冷めても美味しく食べることができます。レモンをたっぷり搾って召し上がってくださいね。
広告