みんなが主人公! 楽しさ溢れるハッキョ/おいでよウリハッキョvol.19 福岡朝鮮初級学校
日本全国の朝鮮学校で、2017年度から初級部5年生、18年度からは初級部6年生の英語授業が正式にスタートした。朝鮮学校初級部への英語教育導入を見据えて日本各地で指定された研究校のうちの1校として、福岡初級は13年度から授業内容を模索してきた。地域の人材を集め、独自の「福岡メソッド」を築いた同校の英語教育について聞く。
広告
日本全国の朝鮮学校で、2017年度から初級部5年生、18年度からは初級部6年生の英語授業が正式にスタートした。朝鮮学校初級部への英語教育導入を見据えて日本各地で指定された研究校のうちの1校として、福岡初級は13年度から授業内容を模索してきた。地域の人材を集め、独自の「福岡メソッド」を築いた同校の英語教育について聞く。
特集:朝米新時代―敵対から協力へ
特別企画:ブームじゃない、冷麺愛!
ほか企画
民族教育史上初めて、朝鮮学校の生徒たちが南の故郷の地で芸術公演を行ったのは15年前の2002年9月のことだった。在日朝鮮学生少年芸術団(団長=具大石・東京朝鮮中高級学校校長、総勢90人)は、9月4日にソウル、6日には全州で公演を成功させ、合計4500人の市民が朝鮮学校生との出会いを果たした。
オルタナティブメディアの視点 vol.7:「SYNODOSでしか読めない専門性の高い記事を『知のセレクトショップ』へ<」 芹沢一也(株式会社シノドス代表取締役) イオっちが聞くニュースQ&A vol.7:「イスラエル建国70年、パレスチナ問題の本質って?」
前号で報じた、牛久入管での長期収容によるインド人自殺事件を受け、同施設をはじめとする各地の収容施設内で自殺未遂が相次いだ。事態は、遠く大村入国管理センター(長崎県大村市)にも及び、施設内では事件を問題視した被収容者たちによる行動が活性化。大...
群馬県にたったひとつの民族学校である群馬朝鮮初中級学校。2020年に迎える学校創立60周年にむけて、児童生徒、教員、保護者たちが一体となって学校を盛り上げている。2016年には日本全国で初めて自治体議員で構成された、「群馬朝鮮初中級学校を応援する自治体議員の会」が発足され、日本人支援者とのつながりが強いのも特徴だ。
フライパン一つで作れる、トマトの酸味が爽やかな夏のそぼろ丼です。
トマトの有名な赤い色素「リコピン」は、植物が紫外線から自らを守るために作りだす成分の一つ。
人間の体内に入っても強力な抗酸化作用を持ち、美肌やダイエットにも効果があるとされています。
リコピンは熱にも強く、油と一緒に加熱することで体内への吸収率が抜群にアップします。
とじ込みのはがきにアンケートの回答と7月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、投函してください。 ■2018年7月20日消印有効です。 ■当...
特集:真の雪解けへ―動きだした朝鮮半島
ほか企画
広告