R.CHE – ページ 35 – イオWeb

作成者: R.CHE

広告

大きなものを背負って、2度目の金メダル

姜昇利(31) テコンドー選手 【かん・すんり】1984年2月8日、東京都足立区生まれ。テコンドー4段、師範。東京朝鮮中高級学校卒業。中級部2年生でテコンドーを始め、高級部2年生で黒帯を取得。同年、第5回世界ジュニア選手権大会(朝鮮)に日本...

pre_201209_03

読者プレゼント(2015.11)

とじ込みのはがきにアンケートの回答と11月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、52円切手を貼って投函してください。 ■2015年11月20...

ポドゥナムの里から

安倍談話を読んで思い出した 孫基禎さんの顔

二十年前の五月のことです。 わたしはNHKのドキュメンタリー番組で、当時八十三歳だった孫基禎さんとお逢いしました。 ソウルのオリンピックスタジアムでした。 誰もいない観客席で待っていると、コツコツと杖をつく音がして、わたしは振り返りました。...

pre_201209_03

読者プレゼント(2015.10)

とじ込みのはがきにアンケートの回答と10月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、52円切手を貼って投函してください。 ■2015年10月20...

sp_201509_01

【特集】朝鮮麺料理の世界

麺料理は、朝鮮半島で古くから愛されてきました。今月号の特集では、朝鮮半島での麺のルーツと歴史、平壌の最新「麺事情」のほか、家庭で簡単に作れる麺レシピを紹介しています。バラエティ豊かな朝鮮麺料理の世界へ、いざ!

logo_2015hyakumono

始まりのウリハッキョ編vol.09 同胞たちの悲願、朝鮮学校再開へ~埼玉朝鮮初中級学校

解放後、埼玉県下の各地にも国語講習所が設立された。しかし「学校閉鎖令」後は、長く日本の公立小学校での民族学級や課外授業といった形態で民族教育が続けられることになる。県内に正式な朝鮮学校が創立されたのは61年のことだ。67年、現在の場所に新校舎を竣工するまでを振り返ってみよう。

ポドゥナムの里から

息子と図書館に行きました

数日前、息子とふたりで南相馬市中央図書館に行きました。貸出カウンター前の新刊推薦本コーナーに、山野車輪の『在日の地図 コリアタウン探訪記』が面陳してありました。 山野車輪は、二〇〇五年にベストセラーになった『マンガ嫌韓流』によって、嫌韓ブー...

pre_201209_03

読者プレゼント(2015.9)

とじ込みのはがきにアンケートの回答と9月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、52円切手を貼って投函してください。 ■2015年8月20日消...

朝鮮代表として五輪を狙う

黄秀京(30)プロビーチバレーボール選手 【ふぁん・すぎょん】1984年10月2日、東京生まれ。東京朝鮮第4初中級学校を卒業後、大阪朝鮮高級学校へと進学。日本女子体育大学体育学部に入学しバレー部で活躍。卒業後、07年にグリーン・サポート・シ...

pre_201209_03

読者プレゼント(2015.8)

とじ込みのはがきにアンケートの回答と8月号78ページの「まちがいさがし」「クロスワード」の答え、希望する賞品(1点)の記号、名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、52円切手を貼って投函してください。 ■2015年7月20日消...

広告