R.CHE – ページ 44 – イオWeb

作成者: R.CHE

広告

テッチャン(東京都文京区)

とろけるテール煮込み、大阪なつかしのチリトリ鍋!
推薦者:金竜男さん

〒112-0011 東京都文京区千石1-6-18
℡03-6912-1853
営業時間:17:00~22:00
定休日:木曜

ryouri_201304

豚のカルビチム

スペアリブは2時間ほど水につけて血抜きする。時間がなければ、一度ゆでこぼす。ショウガは千切りにし、ニンニクは包丁の背でつぶしておく。鷹のツメは種を取る…

pre_201301_02

読者プレゼント(2013.4)

本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と4月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。 ■4月20日消印有効です。 ■当選者...

cover_20134

2013年4月号 | No.202:目次

特集:学校デビュー応援プログラム

  • オンマもアッパも1年生。一緒にがんばるぞ~
  • 電車通学が心配です 学校、地域のサポートで遠距離でも安心
  • 朝鮮語の勉強、ついていけるかなぁ? 1年生のお宅に家庭訪問!
  • 他のオモニ、アボジと仲良くなれる? 学校支援の過程できっかけ、小さな食事会も
  • 放課後、どうすればいいの? 朝鮮学校にも学童が増えてます!
  • 新1年生生活はこう乗り切る! 先輩オンマ、アッパからのアドバイス

 
ほか特別企画:日本のヘイト・クライムを考える、他企画:アボジたち、もっと交流しましょう! 福岡初級アボジ会の関東研修、韓国野球界に残した在日同胞野球少年たちの足跡 ドキュメンタリー映画「グラウンドの異邦人」 金明俊監督に聞く、子どもに矛先、筋違い 神奈川、埼玉、広島、山口で朝鮮学校への補助金カット、「過去の歴史」と向き合う出発点に 宇部・長生炭鉱水没事故犠牲者追悼碑が完成など等…

ryouri_201303

手羽元の甘辛煮

鶏の手羽元は沸騰したお湯に入れ、火をサッと通して茹でこぼす。卵は茹でておき、ナガイモは5センチほどの長さに切る。ニンニクとショウガは輪切りにする。

pre_201301_02

読者プレゼント(2013.3)

本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と3月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。 ■3月20日消印有効です。 ■当選者...

cover_20133

2013年3月号 | No.201:目次

特集:春だ! 花見だ! トンポトンネ

  • エッセイ 力を合わせて生きていく葉桜の「息吹」 髙健輔
  • こんなことやります! わが地域の花見自慢!
  • トンポが集う?! 花見穴場スポットli>
  • お花見爆笑ほんわかエピソード
  • お花見便利グッズ

 
ほか特別企画:「高校無償化」裁判闘争へ、他企画:プライドと拳がぶつかり合う同胞対決迫る!、 金樹延×尹文鉉 ボクシング日本ウェルター級タイトルマッチ@後楽園ホール、伝えたかった朝鮮の「イメージ」 写真集「隣人。38度線の北」 写真家・初沢亜利さんに聞く、エッセイ 趙淑来先生、コマスミダ ~41年間、いつも見守ってくれた 権由貴など等…

boxing_201302_01

金樹延選手、ボクシング日本王者に

12月21日、金樹延選手(27、ウェルター級2位、角海老宝石ボクシングジム、リングネーム=高山樹延)が東京・後楽園で行われた日本ウェルター王者タイトルマッチに挑戦。3-0の判定で、見事、王座を奪った。金樹延選手は東北朝高初中高級学校(当時)を卒業、朝高卒業生としては、4人目となるボクシング日本王者となる。

せめて晩年は穏やかに

  エルファを写した11年の日々  コーヒーで一服するか―。写真処理に疲れたカメラマンがカフェの扉を開けると「いやあ、いいところに来てくれたわ」。 ここは京都市南区にあるデイサービス「エルファ・ハナマダン東九条」。はてさて、今日はどんな写真...

ポドゥナムの里から

現実と、望むべき未来の間に橋を掛けたい

 十一月二十六日、日本朝鮮文化交流協会四十周年記念「日本と朝鮮の文化交流の集い」に、呼びかけ人のひとりして参加しました。
 京王プラザホテル南館の五階エミネンスホールに行き、指定された八番テーブルに着席すると、隣の席には、共に祖国を訪問した朝鮮新報の朴日粉さんがいらっしゃいました。
 初代林家三平の妻でエッセイストの海老名香葉子さんや、『朝鮮学校無償化除外反対アンソロジー』を出版し、朝鮮学校で詩の授業を行なっている詩人の河津聖恵さんも同じテーブルでした。

広告