読者プレゼント(2012.12)
本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と12月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。■12月20日消印有効です。■当選者の発表はイオ2013年1月号の誌面で行います。また、本誌についてのご意見、ご感想もはがきにお書きくださるようお願いいたします。
広告
本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と12月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。■12月20日消印有効です。■当選者の発表はイオ2013年1月号の誌面で行います。また、本誌についてのご意見、ご感想もはがきにお書きくださるようお願いいたします。
本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と11月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。 ■11月20日消印有効です。 ■当...
二〇一一年三月十一日の原発事故以降、南相馬に通っています。臨時災害放送局「南相馬ひばりFM」で週一のレギュラー番組「柳美里のふたりとひとり」のパーソナリティを担当しているということもあるのですが、テレビや新聞や週刊誌などのメディアが拾わない、「そこで暮らすひと」の声を直に聴こう、と毎回地元のひとの家や仮設住宅を訪ね歩いています。
京都でもっとも大きい繁華街である三条河原町に今年4月にオープンした。ビル全体が店舗で、地下1階と1階が子供服、2階が食品と雑貨の店となっている。階段にも様々な装飾が施されており、「店舗全体をテーマパークのように作りました」と、代表の朴智栄さんは言う。
〒604-8031
京都市中京区河原町通三条下る大黒町53-1
tel.075-256-0270
営業時間:11:00~20:00
不定休
テーマ:新在留管理制度から2ヵ月 7月9日に在日外国人の在留管理に関する法制度が変わりましたが、新制度では16歳の誕生日の際の 最初の更新(切替)や今後の通知がなされず、うっかりミスで刑事罰、ということもありえます。 個々人がきちんと知って...
本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と10月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。 ■10月20日消印有効です。 ■当...
本誌とじ込みのはがきにアンケートの回答と9月号78ページの「まちがいさがし」の答え、希望する賞品(1点)の記号、氏名、年齢、性別、職業、住所、電話番号をご記入のうえ、50円切手を貼って投函してください。 ■9月20日消印有効です。 ■当選者...
広告