R.CHE – ページ 6 – イオWeb

作成者: R.CHE

広告

2023年6月号 | No.324:目次

特集 在日3代のものがたり 民族教育を守り、同胞社会のアドバンテージを 親子でウリハッキョ教育会会長 趙陽済さん・趙寿來さん トンネのぬくもりを継いで 女性同盟大阪・生野西支部北鶴橋分会 22歳で永訣したオンニの言葉 裵永愛さん アボジのよ...

店主の「好き」があふれる空間で生サムギョプサルを味わう/韓国食堂ケグリ(東京都板橋区)

多種多様な飲食店が軒を連ねる東武東上線大山駅前。ここで2020年にオープンしたケグリは、看板メニューのサムギョプサルをはじめとするさまざまな朝鮮料理と店主・呉英守さん(35)のセンスが全面的にフィーチャーされた内装で唯一無二の存在感を放って...

阪神地域の求心力、〝4・24の魂〟息づく/おいでよウリハッキョ vol.58 最終回 尼崎朝鮮初中級学校

初の在日朝鮮人中等教育機関として1946年に開校した東京朝鮮中高級学校。 朝鮮大学校をのぞけば、日本一のマンモス朝鮮学校となる同校は今年、創立77周年を迎える。 △今月のハッキョ 尼崎朝鮮初中級学校 歴史:1946年4月24日、大庄朝連初等...

創立77周年、最古の在日朝鮮人中等教育機関/おいでよウリハッキョ vol.57 東京朝鮮中高級学校

初の在日朝鮮人中等教育機関として1946年に開校した東京朝鮮中高級学校。 朝鮮大学校をのぞけば、日本一のマンモス朝鮮学校となる同校は今年、創立77周年を迎える。 △今月のハッキョ 東京朝鮮中高級学校 歴史:1946年10月5日、東京朝鮮中学...

2023年4月号 | No.322:目次

特集 見せます!朝鮮学校のデジタル教科書 大図解! デジタル教科書 듣기(聞く)、말하기(話す)が充実/国語(朝鮮語) 表現する喜びを/図工画作 ウリ音楽で、情操と創造力育む/音楽 ルポ・どう使う? 国語授業の現場を訪ねて インタビュー “...

地域で育むまっすぐなチョソンサラム/おいでよウリハッキョ vol.56 東京朝鮮第6幼初級学校

東京の大田、城南、渋世地域を学区とし、多くの同胞たちの思いが結集する東京朝鮮第6幼初級学校。同胞たちの温かいまなざしの中で児童・園児たちが元気いっぱいに学ぶ。素朴でアットホームな雰囲気を活かしながら、同校ならではのオリジナリティの構築をめざ...

こだわりの「ザ・焼肉」を楽しむ/焼肉AJITO総本店(神奈川県横浜市)

東京都足立区出身のBOSS(店主)・高舜天さん(40)が「ザ・焼肉」を追求するお店・AJITO。お肉、タレ、一品料理、キムチにいたるまですべてのメニューに高さんのこだわりがあふれている。  お店のおススメ、まずはBOSSタン塩。丁寧に切れ込...

2023年2月号 | No.320:目次

特集 魅力ふたたび 朝鮮半島の文化遺産 知っていますか? 朝鮮半島の無形文化遺産 平壌冷麺の風習 平壌が誇るソウルフード タルチュム 社会矛盾をユーモアと風刺で表現 世界遺産を旅する 開城 高麗の首都、千年の都 洪南基 大空をかける白虎、進...

姉妹の20年来の夢― “ヒトとワンコを想うサロン”/ヘアサロンmoon hair/ドッグサロンmoon fur(兵庫県姫路市)

美容師になることが夢だった文唯さん(29)と、動物好きの妹・萌さん(28)は、小学生の頃から「人と犬が一緒に通える美容室を作りたい」という夢を抱いていた。 唯さんは、関西屈指と言われる美容専門学校を卒業後、兵庫県内の美容室で経験を積み、萌さ...

vol.70 最終回 教員編/西神戸初級・金曙愛さん

ウリマルに얼吹きこみたい 西神戸朝鮮初級学校(李実校長)で5人の1年生を受け持つ金曙愛さん(68)は教員生活46年目。22歳で朝鮮学校の教壇に立ち、「ウリマルひと筋」の思いで46年間を駆け抜けてきた。 ソエタン、あのね… 神戸市の長田地域に...

広告