KUM.G – ページ 3 – イオWeb

作成者: KUM.G

広告

ポドゥナムの里から

この春、南相馬に居を移しました

 この春、わたしの生活は激変しました。  神奈川県鎌倉市にある持ち家から、福島県南相馬市にある借家に居を移したのです。  三年間、臨時災害放送局「南相馬ひばりエフエム」で「ふたりとひとり」という番組のパーソナリティーを務め、三百人を越える地...

【特集】どうする朝・日関係

日本と朝鮮は一番近い隣国だ。しかしながら、北半分の朝鮮民主主義人民共和国とは、70年もの間、国交が結ばれず、植民地支配の結果、在日することになったコリアンへの人権侵害が続く。
なぜ現状が改善されないのか。糸口はないのか。
両国の関係を根本から考えてみたい。

ポドゥナムの里から

DMZを語ることは非常に厳しい

桜が散り、季節の肌触りが初夏に変わりつつありますが、わたしは昨年の冬の話を続けようと思います。  十二月五日、わたしはソウルのアート・ソンジェ・センターで行われた、DMZ(非武装地帯)のシンポジウムで講演を行いました。  前日にDMZトレイ...

60年― 時代を築く同胞たち

祖国解放から70年、朝鮮総聯が結成されて60年。
この間、在日同胞は自らの生活と権利を守るため、様々な活動を繰り広げてきた。
そしていつの時代にも若い同胞が活動の中心にいた。
在日同胞の営みの到達点としてある今の在日同胞社会を見つめると共に、
世代交代が進み3世、4世が主人公となるこれからの在日同胞社会を考える。

ポドゥナムの里から

韓国最北端の駅・月井里駅へ

わたしたちを乗せた車は、韓国軍兵士の立つ検問所と、「지뢰(地雷)」と書かれた赤い注意看板がかかった鉄条網の間を縫うようにして上っていきました。

1945-1950解放を問い直す

朝鮮半島の分断と冷戦の激化にともなう政策を進めたGHQ(連合国総司令部)と、植民地時代の朝鮮人に対する支配構造を継続させようとした日本政府による弾圧により、在日朝鮮人は解放後も闘いと受難の歴史を歩まなければならなかった。
在日朝鮮人にとって解放とはなんだったのか? 今年は8.15から70年を迎えるが、在日朝鮮人の根本を形作ったとも言える
1945年から1950年までの5年間を検証する。

ポドゥナムの里から

DMZトレインに乗り白馬高地へ

十二月四日に、わたしは、小説家の李浩哲さん(八十二歳)と美術評論家の金貞卜さん(四十七歳)と、ソウル駅からDMZトレインに乗りました。

ポドゥナムの里から

一輪挿しに花を活けて祈りました

 小説家の李浩哲さんに、ソウルで再会しました。李浩哲さんは、一九三二年に咸鏡南道元山で生まれ、十八歳で人民軍に入り、一年後に連合軍に捕らえられ南に強制連行されて、元山の家族と生き別れになった、という過去を持つ小説家です。

広告