朝鮮戦争 ―停戦から平和へ
朝鮮戦争(1950~53年)は今年7月、停戦から60年を迎えた。朝鮮人民軍およびそれを支援した 中国人民志願軍と米軍を中心とする国連軍、韓国軍の間で戦われた3年間の戦争の犠牲者は軍人、民間人合わせて 数百万人ともいわれる。焦土化した国土、1000万人にのぼる離散家族、その後の民族分断の固定化と朝米対立―。 朝鮮半島は今も戦時下にある。戦争の終結と平和を求める声が高まる中で、朝鮮戦争の意味をあらためて問う。
広告
朝鮮戦争(1950~53年)は今年7月、停戦から60年を迎えた。朝鮮人民軍およびそれを支援した 中国人民志願軍と米軍を中心とする国連軍、韓国軍の間で戦われた3年間の戦争の犠牲者は軍人、民間人合わせて 数百万人ともいわれる。焦土化した国土、1000万人にのぼる離散家族、その後の民族分断の固定化と朝米対立―。 朝鮮半島は今も戦時下にある。戦争の終結と平和を求める声が高まる中で、朝鮮戦争の意味をあらためて問う。
我が家は、テレビを滅多につけません。 録画で見る番組は、NHKの「ワールドWaveトゥナイト」「ダーウィンが来た!」「タイムスクープハンター」「NHKスペシャル」「BS世界のドキュメンタリー」と限られていて、通常は、TSUTA...
六月十三日に、スウェーデン大使館の大使公邸で「震災と文学」をテーマに一時間の講演を行いました。 ラーシュ・ヴァリエ・スウェーデン大使は、十四年前に、わたしの「潮合い」という短編をスウェーデン語に訳してくださった翻訳者です。 ...
京都朝鮮初級学校(京都市伏見区、以下京都初級)の新校舎が3月に完成し、5月19日、新校舎竣工式が同校で行われた。竣工式には、児童や学校関係者、同胞や来賓の日本人ら約1000人が参加し、新校舎の完成を喜んだ。
最近、「人間」という言葉が胸につかえています。 小説を書く場合、「人」は一個人という意味合いで使うけれど、「人間」は世の中・社会・世間・人情・世情が絡んでくる場合にのみ使っています。 「人」との「間」が、人と人との関係において...
日本社会の「反北朝鮮」の世論作りに日本のマスメディアによる歪んだ報道が大きな役割を果たしている。「高校無償化」からの朝鮮学校排除問題に代表されるように、同じように在日朝鮮人の問題についても日本のマスメディアの報道は、正しい情報、視点を伝えているとは言えない。報道のあり方が在日朝鮮人の生活に直接悪影響を与えると言っても過言ではない。
日本のマスメディアは在日朝鮮人をどのように報じてきたのか、またそれがどのような影響を及ぼしてきたのか、検証する。
前人未到の4年連続日本一を成し遂げた帝京大学ラグビー部。そこには、選手一人の能力を伸ばしチームを作り上げていく岩出雅之監督の卓越した手腕がある。また、同ラグビー部には東京朝高、大阪朝高の卒業生たちが中心メンバーとして活躍している。岩出監督と4人の朝高卒業生に集まってもらい話を聞いた。
人々の気持ちが伝わる表情を撮りたい 写真を始めたのは高1のころでした。機械が好きだったのと、写真自体が「なんで写るのだろう」と不思議で、興味を持ちました。朝高時代は朝高委員会の報道部、朝鮮大学校時代も宣伝部として学校の行事などを撮っていまし...
広告