leesangyong – ページ 3 – イオWeb

作成者: leesangyong

広告

ホームランド(祖国)を探して―康宗憲さんと中村一成さんの対話/愛知県立大学で「祖国を創る」

留学中の韓国でスパイ事件をでっちあげられ、一度は「死刑囚」(2015年、韓国の大法院で再審無罪判決確定)となった康宗憲さん(72)の話を聞く「祖国(ホームランド)を創る―死刑台を超えて」が2023年12月6日、愛知県立大学で行われ、オンライン含め約130人が参加した(山本かほり・同大教員、李洪章・神戸学院大学教員、岡真理・早稲田大学大学院教員の共催)。

【特集】民族教育を歩く

2024年の新年号では、日本各地で営まれる朝鮮学校の「今」を伝えます。子どもたちが学ぶ姿、民族教育の価値を広めようと講演活動に勤しむ同胞たち、老朽化する学校を改修しようと立ちあがった同胞たちを追いました。子どもたちを取りまく教育環境を整えようと奮闘する同胞たちの姿は、未来を一つひとつ築いていこうとの気概にあふれていました。

【特集】はばたけ! コリアンアスリート

期待の若手を中心に、朝鮮学校出身の在日朝鮮人アスリートたちを取り上げるスポーツ特集。ラグビーワールドカップ・フランス大会の舞台に立った李承信、杭州アジア大会に出場した朝鮮大学校の学生選手たち、ケガからの復帰を果たした女子サッカーの李誠雅など、大舞台へ羽ばたく同胞アスリートたちを応援します。(敬称略)

【イオニュース PICK UP】「祖国へ帰れ」は差別、被告に194万円の賠償命令

多文化交流施設「川崎市ふれあい館」(神奈川県川崎市)の館長を務める在日朝鮮人女性・崔江以子さん(50)が2016年からインターネット上で4年以上にわたって、「さっさと祖国へ帰れ」などと匿名の差別投稿を繰り返され、精神的苦痛を受けたとして2021年11月18日、305万円の損害賠償を求めて茨城県在住の40代男性を訴えた訴訟の判決言い渡しが10月12日、横浜地裁川崎支部であった。

【イオニュースPICK UP】日本政府は虐殺の事実認め、真摯な謝罪と賠償をー関東大震災朝鮮人虐殺100年東京同胞追悼会、横網町公園に500人

関東大震災朝鮮人虐殺100年東京同胞追悼会が9月1日、東京都墨田区の都立横網町公園内の朝鮮人犠牲者追悼碑前で行われ、約500人の総聯活動家、在日同胞、日本の市民たちが参加した。

【イオニュースPICK UP】知事は追悼文送付を、都は死者への冒涜を拒否する判断を―関東大震災朝鮮人虐殺100 年、犠牲者追悼式典実行委が声明

関東大震災時の朝鮮人虐殺から100年を迎える今年、震災発生日の9月1日に東京都墨田区の横網町公園内にある朝鮮人虐殺犠牲者の追悼碑の前で式典を主催する「9 ・ 1 関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典実行委員会」が8月17日、声明を発表した。実行委...

【イオニュースPICK UP】朝鮮学校に対する差別の撤廃を―オモニ大会参加者が文科省に要請

5月19日に行われた第13回中央オモニ大会の参加者代表らが6月16日、参議院議員会館を訪れ、文部科学省の担当者に朝鮮高級学校に対する高校無償化制度の適用、朝鮮幼稚園に対する幼保無償化制度の適用など朝鮮学校に対する差別政策の是正と民族教育の制...

広告