CHANG.HE – ページ 11 – イオWeb

作成者: CHANG.HE

広告

在日朝鮮人を見つめて

vol.36 闘いが“つむぐ”想像力

拉致事件発覚の翌年、時の石原都政が枝川の東京朝鮮第2初級学校に立ち退き訴訟を起こした。 それを「勝訴的和解」に導いた新美隆弁護士は、かつて指紋押捺拒否裁判で金敬得弁護士が嗚咽しながら裁判官に向かい、「『なんで朝鮮人に生んだんだ!』と子どもに...

保護者連絡会の特設サイトがオープン/幼保無償化の関連情報を網羅

「幼保無償化を求める朝鮮幼稚園保護者連絡会」(以下、保護者連絡会)が運営する特設サイトが9月6日にオープンした。https://www.youho-korea.com/ 昨年7月に結成された保護者連絡会は、同年10月から全面実施した「幼児教...

在日朝鮮人を見つめて

vol.35 2002年9月の記憶

あの2002年9月、私は中東のレバノンにいた。1982年9月、パレスチナ解放機構(PLO)の戦闘員が撤退し、女性や子ども、老人ら非戦闘員が残されたベイルートのサブラとシャティーラのパレスチナ難民キャンプに、キリスト教右派民兵組織「ファランジ...

【イオ ニュース PICK UP】幼保無償化、「新たな支援策」求める署名/朝大生ら国会前でアピール、約1400筆集める

11月3日に東京・永田町の国会正門前で約3000人の参加のもとに行われた集会「平和といのちと人権を 11・3 大行動 憲法が生きるコロナ後の社会」で、朝鮮大学校(東京都小平市)で法律を学ぶ女子学生(4年)が、幼保無償化から外されている朝鮮幼...

新連載「コロナSOS」vol.4

Q1:収入が減りました。 住宅確保給付金を申請したいのですが、対象になりますか? A:住宅確保給付金は、2008年の世界的金融危機・リーマンショックの時、「派遣切り」などで仕事や住まいを失った人たちを救済するために設けられた制度です。住まい...

在日朝鮮人を見つめて

vol.34 「歴史の証人」を想う 殴られ、蹴られ、踏まれながらも

私が最初に証言を聞いた元日本軍「慰安婦」は鄭書云さん(1924年―2004年)だった。新聞記者一年目の1995年、香川県でのことだ。 思えば「記憶」と「忘却」がせめぎ合う転換期だった。戦後補償裁判が次々と提起され、金学順さんをはじめとする当...

新連載「コロナSOS」vol.3

Q1:焼肉屋店主です。店の家賃を支払えなくなりました。 家賃支援給付金は利用できますか? 経済産業省の家賃支援給付金は、7月14日に受付が始まりました。新型コロナウイルスの感染拡大により売上が減少し、家賃・地代の負担軽減が必要な中小企業(資...

思い出の味編 vol.55十条の王華/ 東京朝高生が愛した 「王華」

焼きテイ、満ガラ この4月、東京朝鮮中高級学校生や保護者たちに親しまれたJR十条駅西口の大衆中華「王華」が閉店した。閉店を数日後に控えたある日、店を訪れると板橋節子さん(71)が変わらぬ笑顔で迎えてくれた。カウンターでは、2年前に亡くなった...

在日朝鮮人を見つめて

vol.33 命の肯定、 金滿里の「母語」 優生思想との闘い、最前線で

この8年ほど、非常勤先の大学での授業に、「劇団態変」の役者さんを招いて、パフォーマンスを披露してもらっている。 大阪が拠点の身体芸術集団で、役者全員が身体障害を持つ。 レオタードに身を包んだ役者が、舞台でその人にしかできない動きをする。「障...

【イオ ニュース PICK UP】朝鮮を「悪魔化」する見方から自由になれず/無償化ネット愛知が声明(全文)

最高裁の上告棄却(9月3日)を受け、愛知無償化裁判を支援してきた市民団体「朝鮮⾼校にも差別なく無償化適⽤を求めるネットワーク愛知」https://mushouka.aichi.jp/が9月5日、声明を発表した。 声明は、「愛知の訴訟は、朝鮮...

広告