激戦区にオープン、目指すは「壱番の店」/焼肉ホルモン 壱輪(大阪府大阪市)
大阪市生野区、近鉄今里駅から歩いてすぐのところに今年8月オープンした。同胞の集住地域でコリアンタウンからも近い。焼肉屋の激戦区に店主の車満成さん(26)が切り込んだ。“生野区は今里、壱番のお店を目指して、人の輪・ご縁を大切に”――屋号の「壱...
広告
大阪市生野区、近鉄今里駅から歩いてすぐのところに今年8月オープンした。同胞の集住地域でコリアンタウンからも近い。焼肉屋の激戦区に店主の車満成さん(26)が切り込んだ。“生野区は今里、壱番のお店を目指して、人の輪・ご縁を大切に”――屋号の「壱...
30代、40代 / ズーム / 出会い・交流 / 各地のトンネ情報 / 教育
by leesangyong · Published 2024年11月18日 · Last modified 2024年10月21日
「ウリ民族フォーラム2024 in 西東京」が9月29日、J:COMホール八王子で行われた。ウリ民族フォーラムの西東京地域での開催は今回が初。「総聯隆盛の新時代! 西東京民族教育の輝く開花期を切り拓こう!」をテーマに掲げた。
地域の日本人市民らを対象とした埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市、鄭勇銖校長)の学校公開が10月12日に行われ、同校を支援している団体のメンバー、日本人市民、大学生、朝鮮学校関係者ら総勢160人が参加した。 埼玉朝鮮初中級学校(以...
JR新小岩駅から歩いて5分の路地裏にあるDining bar air(エール)。2002年にオープンした。店は金榮愛さん(43)と中村崇さん(43)夫婦で切り盛りしている。中に入ると入口にはたくさんの本が置かれた本棚、奥に進むと壁一面の大き...
遠賀郡水巻町、JR水巻駅から13分ほど歩くとコリアンダイニングHANがある。 赤い暖簾をくぐり、ドアを開けると店内にはカウンターとテーブル、座敷の席が広がっていた。店主の韓鶴江さん(遠賀女性同盟委員長、68)が趣向をこらした内装となっている...
地下鉄、東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩1分の場所にある鉄板焼き・お好み焼き「じゅじゅ」。この場所で店を構えて33年、地元民で知らない人はいないくらい人気のお店だ。 緑色のドアをくぐり、店の中に入ると33年前から変わらない老舗喫茶店のよ...
地下鉄門前仲町駅から徒歩2分。福ふくは永代通り沿いに店を構える。門前仲町に40年以上前から根を下ろし、安くておいしい焼肉を提供してきた。 店は愼順妼さん(87)が営む。株式会社トラジの代表取締役・金信彦さん(58)の母親だ。旧店名は「てっち...
池袋駅東口を出て、サンシャインシティからほど近い栄通り。小さな店が軒を連ねる飲み屋横丁として知られるこのエリアに岩瀬蒸店はある。2022年にオープンした立ち飲みスタイルの店だ。 店主の金大徹さん(29)は都内の焼肉店、福岡の人気立ち飲み店「...
広告