教育 – ページ 40 – イオWeb

カテゴリー: 教育

広告

奈良土曜児童教室나~らのハッキョ

 学校再開に向け、息づく民族教育の芽 毎週土曜、午後になると奈良朝鮮初中級学校(休校時は初級学校)に子どもたちが集まってくる。奈良県内の日本の学校と大阪府内の朝鮮学校に通う奈良県の在日コリアンの子どもたちがともに学ぶ「土曜児童教室나~らのハ...

母校の子どもたち、そして友人たち

  在日コリアン20年 私は在日コリアン3世として生まれ20年が経ちます。自分の中で何かもやもやしていたものがあり一区切りしたいと思い、母校である伊丹朝鮮初級学校を題材に写真を撮ろうと決心しました。  2011年から撮影してきたのですが、最...

ウリハッキョ元気計画

広島朝鮮初中高級学校

創立:1946年4月16日
校長:金英雄
児童・生徒数:233人
学区:広島、岡山、山口の一部地域、山陰、四国など
交通:JR広島駅から徒歩20分

西東京の子育て支援企画「コッポンオリフェスタ」

西東京在住の同胞女性たちが中心となって企画した子育て支援イベント「集まれ コッポンオリフェスタ」(主催=同実行委員会)が昨年12月16日、西東京朝鮮第1初中級学校(立川市)で行われた。学齢前の子どもたち、朝鮮学校初級部低学年の児童、保護者など370人が交流を深めた。  2008年から2年に一度、地元の子どもと親が一堂に会する大きな催し物を企画してきた西東京のオモニたち。今回も親子ともに楽しめる場を作ろうということで、毎年クリスマスの時期に女性同盟の支部ごとに催されていたイベントを合同で行った。

せめて晩年は穏やかに

  エルファを写した11年の日々  コーヒーで一服するか―。写真処理に疲れたカメラマンがカフェの扉を開けると「いやあ、いいところに来てくれたわ」。 ここは京都市南区にあるデイサービス「エルファ・ハナマダン東九条」。はてさて、今日はどんな写真...

ウリハッキョ元気計画

北九州朝鮮初級学校

創立:1968年1月18日
校長:文達成
児童・生徒数:65人(うち幼稚班16人)
学区:北九州市全域
交通:JR折尾駅から徒歩7分

笑顔を忘れない子どもたちがいる

東北朝鮮初中級学校の2年 東北朝鮮初中級学校を訪問した日、秋に終止符を打ち冬の到来をせかすような雨が降った。地震被害を受けた4階建て校舎はもちろん、旧校舎、旧寄宿舎もすべて撤去されていた。新校舎はまだ建設されておらず、学校には運動場が広がる...

ウリハッキョ元気計画

南大阪朝鮮初級学校

創立:2010年4月1日
校長:孫大元
児童・生徒数:86人
学区:南大阪地域
交通:地下鉄北加賀屋駅から徒歩7分

ウリハッキョ元気計画

千葉朝鮮初中級学校

創立:1946年9月13日
校長:金正成
児童・生徒数:86人
学区:千葉県
交通:JR新検見川駅から徒歩15分

民族教育権―現状打開に向け法廷闘争へ

大阪府と大阪市が朝鮮学校に対する補助金の交付を打ち切った問題で、大阪朝鮮学園は9月20日、2011年度補助金を不支給とした行政処分取り消しと交付の義務付けを求め、大阪地方裁判所に大阪府と市を提訴した。「高校無償化」問題から始まった朝鮮学校への政治弾圧とそれをはねのけようとする闘いは新たな段階へと入った。

広告