暮らし・権利 – ページ 34 – イオWeb

カテゴリー: 暮らし・権利

広告

手話で出会い、広がる世界 ~同胞とろう者の交流から

在日同胞を対象に手話教室が開かれている。
主催は同胞障がい者音楽サークル「Tutti」。2017年6月から18年4月にかけて全11回。
在日同胞とろう者の交流からさまざまな可能性を見据える、新たな取り組みの場に足を運んだ。

tobira201801

【特別企画】今夜は乾杯!

2017年はどんな年でしたか? 良いことばかりではなくても、仲間たちとお酒を飲んで楽しく語らえば、気持ちもほぐれ1年を明るく振り返られるのではないでしょうか。特別企画では、同胞たちの忘年会に潜入! そのようすを誌面でお伝えします。宴会の企画・準備に役立つ情報も掲載しました。幹事様、必見です。

月間イオニュース vol.1

オルタナティブメディアの視点 vol.1:「風化進む3・11、現場で起こっていること」白石草(OurPlanet-TV代表)
イオっちが聞くニュースQ&A vol.1:「国連で日本政府に勧告、どんな内容?」

【特別企画】キレイを作る仕事人

「きれいになりたい」と感じるのはどんな時でしょうか。祝いごと、お出かけの日、ふとした出会いをきっかけに?
いつだって、そんな気持ちを形にし、後押ししてくれる同胞たちがいます。
特別企画では、さまざまな「きれい」を作る仕事人たちにスポットを当てました。

朝鮮学校の子どもたちに学ぶ権利を! 「高校無償化」裁判 全国集会

朝鮮学校の子どもたちに学ぶ権利を!「高校無償化」裁判 全国集会が10月25日、代々木公園イベント広場野外ステージで行われ、裁判を闘っている5ヵ所の代表をはじめ、日本市民や在日朝鮮人ら3000余人が結集した。集会とパレードが行われ、差別なく朝鮮学校の子どもたちにも高校無償化を適用するよう訴えた。

sp_201711_01

【特集】輝くシニア世代

超高齢社会に突入した日本。在日朝鮮人社会も同様です。仕事の第一線から退いた後の人生が長く続きます。
今月号では、高齢となっても人生を謳歌する同胞高齢者の人たちから、
「老後」といわれる日々をいかに有意義に過ごすのか、ヒントをつかんでもらいたい。
また、老後を助ける社会制度や施設などの情報も参考に!
「60青春! 90還暦!」を実践しましょう。

【特集】今こそ見つめる民族教育権

在日朝鮮人の権利運動の場で「民族教育権」が強調されて久しい。そもそも民族教育権とは何か、どのような法的根拠を持つのか、なぜ権利として認められなければいけないのか―。これらの疑問に明快な答えを出せる人はそう多くない。国際人権規約から見た民族教育、日本の司法と民族教育権、民族教育の現場で調査、研究活動を続ける学者たち―各地の高校無償化裁判で一審判決の言い渡しが続く中、あらためて民族教育の権利について多角的に考えてみる。

tobira201709

【特集】高校無償化裁判 大阪で歴史的勝訴!

大阪朝鮮高級学校を高校無償化法の適用対象としないのは違法だとして、学校法人大阪朝鮮学園が国を相手に不指定処分の取り消しと適用の義務づけを求めた訴訟(以下、大阪無償化裁判)で、大阪地方裁判所は7月28日、適用対象から朝鮮高級学校を外した国の対応は違法、無効だと認定し、不指定処分を取り消して無償化の対象とするよう命じた。2010年4月の制度施行から7年、13年1月の提訴から4年半。ついに、朝鮮学校側の訴えを全面的に認める歴史的な判決が勝ち取られた。一方、大阪に先立つ19日、広島地裁では原告側の全面敗訴という不当判決が下された。

【特別企画】わたし、別れました

結婚する時には誰もが離婚を考えないが、様々な理由により結婚生活が破綻する。日本に住む在日同胞も離婚するケースが多く(54ページ参照)、離婚に対する偏見も存在する。特別企画では、「離婚」という第一歩を踏み出した人たちの声を集め、離婚と関連する社会保障制度などを紹介する。

広告