実家のカレー
数年ぶりにカレーを作った。 食材を切って炒めて煮て、カレールーを入れてまた煮込めば出来上がる。 なんて簡単な…と思い、出来たものをぱくりと食べると、うーん、何かが足りない。 「実家の味と違う」 こう思った。 実家では隠し味に醤油を入れる。そ...
広告
by CHONG.E · Published 2020年3月6日
突然の安倍首相の休校要請。 学校に子どもを送っている保護者としては、 まさに寝耳に水、急転直下の出来事。 朝鮮学校も同様に休校の措置を取ると聞き、 「えーーーーーー!!!!!」と大絶叫してしまった。 子どもが通っている学校では...
by CHANG.HE · Published 2020年3月5日
在日コリアン選抜チームが、バレーボール世界大会「3×3 MIXED VOLLEY BALL WORLD CUP(ミックスバレーボール ワールドカップ)」にチャレンジする(会場:千葉県立館山運動公園、3月5~8日)。今日5日11時半が初戦だ。...
by leesangyong · Published 2020年3月4日
新型コロナウイルス“SARS-CoV2”による肺炎などの感染症“COVID-19”が世界的に猛威を振るっている。日本でも感染に対する不安が高まっている。 これまで自然災害やウイルス感染が起こると必ずといっていいほどあやしげな情...
by KUM.G · Published 2020年3月3日
今年も春闘の季節となっている。私が若いころは、労働者がよくストライキをやっていた。国鉄(今はJRになった)や私鉄でもストをやって電車が運休するということもしばしばあった。鉄道会社だけでなく、多くの企業、職場でストは行われていた。 ストは労働...
by jongiil · Published 2020年3月2日
昨日、各地の朝鮮高校で卒業式が行われた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響から実施されるのか不安だったが、SNSを見ていると無事、各地で卒業生たちの門出を祝うことができたようだ。 少しの間ではあるが、東京朝鮮中高級学校に立ち寄って、卒業...
by riae · Published 2020年2月27日
「핏줄/血筋」という映画が来月以降、日本各地で上映される。たまたまネットで見つけた作品だが、監督が中国朝鮮族の青年ということで興味を持ち、コンタクトを取って作品を観せてもらった。以下、イオ3月号で紹介したレビューに少し補足もして紹介したい...
by CHANG.HE · Published 2020年2月25日
2013年5月31日に朝鮮大学校学生たちの呼びかけで始まった文部科学省前(東京・虎ノ門)の「金曜行動」が2月21日、200回目を迎えた。 この日は朝大生や東京、神奈川の朝鮮高校生、朝鮮学校教員や保護者たち約1000人が、文科省の建物を取り囲...
広告