ブログ – ページ 136 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

司法が下した「政治判決」―愛知無償化裁判控訴審判決・原告側が敗訴

 愛知無償化裁判控訴審の判決言い渡しが10月3日、名古屋高等裁判所で行われた。結果は原告側敗訴。言い渡し後、日本各地や南から駆けつけた約300人の同胞、日本市民らが裁判所前で強く抗議した。その後、記者会見と報告集会が行われた。  同裁判は、...

九州青商会の心意気

9月27日の日刊イオで(全)さんが報告しているように、9月22日、「ウリ民族フォーラム2019in九州」が福岡県北九州市で盛大に行われた。ウリ民族フォーラムは毎年行われており、今回で23回目だという。 これまで、各地方の青商会本部が責任をも...

イオ誌面で「さんねん峠」

夏になると児童書が読みたくなる。 イオ2017年8月号で児童書の特集をしたが、 児童書には子どもたちがワクワクドキドキした気持ちを持ち、 読み進められるように、 キラキラした言葉がつまっている。 児童書を読むと、童心に戻り、 わくわくしなが...

ペーパードライバー

ペーパードライバー

先日、免許更新に行ってきた。 やっとゴールド免許を取得したものの、バリバリの「ベテランペーパードライバー」だ。 免許を取得したのは朝鮮大学校の頃。 当時は、集会や大会などの看板、垂れ幕に書かれている名称やスローガンなどを書くため、美術科研究...

神奈川新聞・石橋学記者の思いーレイシストの提訴を受け

川崎市を中心に差別発言を繰り返してきた佐久間吾一氏が、神奈川新聞の石橋学記者に「名誉を毀損された」として、同記者を被告として150万円の支払いを求めた裁判の第一回期日が9月24日、横浜地方裁判所川崎支部で行われた。 佐久間氏が問題としている...

10月6日は神戸朝高・BECAUSE FESTAへ!

 今週日曜日、神戸朝鮮高級学校創立70周年を記念した大祝典と連合同窓会が同校で行われます! 具体的な内容は以下。卒業期別に座席を設け、懐かしい同級生たちと過ごせるよう工夫されています。  当日の詳細に関するQ&Aによれば、卒業生以...

【幼保無償化】「朝鮮幼稚園、差別しないで」―保護者ら懸命の訴え、18都道府県の代表が関係府省に要請、東京と大阪で緊急集会も

10月から施行される「幼保無償化」から朝鮮幼稚園・朝鮮学校附属幼稚班(以下、朝鮮幼稚園)が除外されようとしている問題と関連して、9月26日、朝鮮幼稚園が所在する日本各地18の都道府県から駆けつけた幼稚園関係者、児童の保護者代表らが関係府省で...

”差別に苛まれる子、作る”―日本外国特派員協会で記者会見

幼保無償化からの排除について、  保護者たちは、国内や海外メディアにも発信を続けている。 「幼保無償化を求める朝鮮幼稚園保護者連絡会」は9月27日、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見を開き、同連絡会の宋恵淑代表と康仙華弁護士、鶴...

“私たちが火種に”、ウリ民族フォーラム2019 in 九州

九州7県、1000戸を訪問 九州青商会(福岡、熊本、鹿児島、宮崎、佐賀、大分、長崎県、朴潤浩会長)が主管する「ウリ民族フォーラム2019in九州」が9月22日、福岡県北九州市の北九州ソレイユホールで行われ、日本各地の青商会会員、同胞ら約20...

民族教育を抹殺しようとする幼保無償化からの朝鮮幼稚園の排除

民族教育を抹殺しようとする幼保無償化からの朝鮮幼稚園の排除

昨年の7月に関西空港で起きた税関検査での神戸朝高生徒のお土産押収事件。「高校生のお土産を押収するとはなにごとか」と同胞や日本人の憤りが広がり問題が表面化したが、その際に私は日刊イオで、「今回、朝鮮高校の生徒が修学旅行での朝鮮訪問でこのような...

広告