料理はギャンブルだ
このまえ6年振りの自炊に挑戦したのだが、味噌汁、主食、副菜、主菜を作るのになんと2時間もかかってしまった。そのうえ肝心の味も微妙で、非常に残念な結果となり食べ終えて早々、失意の就寝となった。 作ったものはどれもSNSで絶賛されていたレシ...
広告
by CHONG.E · Published 2019年7月29日
先日、頼まれて作っていた子どもの卒園アルバムがやっと完成、 納品され、保護者の方たちにようやく渡せた。 子どもが通っていた保育園には父母会というものがあり、 結構活発に活動していた。 卒園年度は各クラスの役員だけではなく、 役員をしていない...
by CHANG.HE · Published 2019年7月26日
この1ヵ月、「おいでよ、ウリハッキョ」の取材で神奈川県川崎市の川崎朝鮮初級学校に通っています。日本の外国人行政をリードしてきた川崎ですが、近年バッグラッシュもあり、朝鮮学校への補助金がカットされたり、人種差別主義者らがヘイトスピーチを続け...
by KUM.G · Published 2019年7月25日
6月24日の日刊イオで「北朝鮮にも普通の人々の普通の生活があった」https://www.io-web.net/ioblog/2019/06/24/78645/ という文章を書いた。その言葉と地続きのような言葉として、「こんなことをしていた...
by leesangyong · Published 2019年7月24日
朝鮮学校を高校無償化・就学支援金支給制度の適用対象外としたのは違法だとして、広島朝鮮学園と広島朝鮮初中高級学校高級部の卒業生らが国に対して処分取り消しなどを求めた裁判(広島無償化裁判)の控訴審第6回口頭弁論が7月23日、広島高等裁判所304...
by jongiil · Published 2019年7月23日
来夏の東京オリンピック・パラリンピックに出場する朝鮮選手たちを応援する在日本朝鮮人体育連合会(体連)のプロジェクト「RAM-HONG FLAG CAMPAIGN」が始動した。 7月11日にプロジェクト推進委員会が東京都内で記者会見を開き...
by R.CHE · Published 2019年7月22日
先週、巷で流行りのタピオカドリンクを人生で初めて飲んだ。 新宿などの都会に出ると、女子中高生たちが黒いつぶつぶ入りのミルクティーを片手に持っているのをよく見かける。 それを実際見たときは「ほんとに飲んでる!」と謎の感動を覚えたが、それほどま...
by CHONG.E · Published 2019年7月18日
イオ8月号の特集は「朝鮮学校、みえてますか?」。 久しぶりの朝鮮学校の特集です。 今年の春、子どもが朝鮮学校に入学しました。 もうすぐ1学期が終わりますが、日々、朝鮮語を習ってきては、 ウリマルを口ずさむ子どもをみて、新鮮さを...
広告