「北朝鮮にも普通の人々の普通の生活があった」
朝鮮民主主義人民共和国を初めて訪ねた日本人がよく書いたりする感想です。訪朝記などで、これまで何度も目にしてきました。このような感想を読むたびに、そんな当たり前のことをなぜ書くのかと考えてきました。 訪朝記を発表する日本人は、ど...
広告
by KUM.G · Published 2019年6月24日
朝鮮民主主義人民共和国を初めて訪ねた日本人がよく書いたりする感想です。訪朝記などで、これまで何度も目にしてきました。このような感想を読むたびに、そんな当たり前のことをなぜ書くのかと考えてきました。 訪朝記を発表する日本人は、ど...
by jongiil · Published 2019年6月21日
ヘイトスピーチを根絶し、あらゆる差別を禁止する条例の制定を目指している神奈川県川崎市で6月19日、福田紀彦市長は実効性の確保に向けて条例に罰則規定を設ける意向を明らかにした。 川崎市は今後、条例の素案を策定し、市民の意見を募るパブリ...
by R.CHE · Published 2019年6月20日
以前、ブログでもお伝えしていた作文コンクール「コッソンイ」のポスターが完成しました! 全国の朝鮮学校にはすでにポスターが届いているかと思います。 今回私は人物の作画を担当しました。 ポスターをよ~く見ると、ある場所に「何か」が隠れていますよ...
by riae · Published 2019年6月19日 · Last modified 2019年6月21日
朝鮮学校を支援する活動を行っている中四国・九州の日本市民らが交流・連帯するための新たな組織「朝鮮学校と共に歩む中国・四国・九州ネットワーク」が5月12日に発足した。1ヵ月以上も経ってしまったが、元気が出るニュースと詳細なレポートが届いたので...
by CHONG.E · Published 2019年6月18日
イオ7月号が昨日無事に納品されました。 以前のブログでも書きましたが、7月号の特別企画は「夏に持っていきたいおべんとう」です。 今日も東京は暑いと予報がでていますが、お弁当は大丈夫だろうか、、、と毎日作る身としては心配でもあります。 そこで...
by leesangyong · Published 2019年6月14日
朝鮮学校の歴史と現状を描いたドキュメンタリー「アイたちの学校」(高賛侑監督)が明日6月15日からアップリンク渋谷(東京都渋谷区)で上映される。期間は6月15日~28日までの2週間となっている。 https://shibuya.upl...
by KUM.G · Published 2019年6月13日 · Last modified 2019年6月15日
ある日の朝、会社に向かう途中で、信号待ちをしていた。4車線の道路。T字路で信号の手前に駐車している自動車もあって、目の前を通る自動車はいなかった。だからか、無意識に歩道から1歩出て、車道に立って信号が変わるのを待っていた。 そのとき私の横に...
by jongiil · Published 2019年6月12日 · Last modified 2019年6月14日
朝鮮学校差別の解決に取り組む南の「ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会」「全国教職員労働組合(全教組)」(「全北(全羅北道)キョレハナ」などのメンバーで構成された「朝鮮学校差別反対!高校無償化適用要求!金曜行動12次訪問団」(37人、以...
広告