ブログ – ページ 156 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

イオ2019年1月号が完成しました

   イオ2019年1月号が完成しました。  特集は、「ソウルに平壌が来た!」です。すでに本ブログでも報じたとおり、南のインターネットメディア・民プラス、朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮6.15 編集社、日本の朝鮮新報社による共同写真展「평양이...

大阪朝高ラグビー部、初戦は28日、日川高校と

 12日のブログで(麗)さんが「今年はアツい年末年始!」と、大阪朝鮮高級学校ラグビー部の全国大会出場のことを書いている。大阪朝高が、大阪府予選第2地区の決勝戦で同志社香里高校を破り第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)への出場...

愛知無償化裁判、控訴審始まる

 高校無償化制度から不当に排除されたことにより、生徒たちの学習権、平等権、人格権が侵害されたとして、愛知朝鮮中高級学校の高級部生徒・卒業生らが2013年1月24日に起こした国家賠償請求裁判(愛知無償化裁判)。  今年4月27日、名古屋地方裁...

今年はアツい年末年始!

今年はアツい年末年始!

先日、イオ新年号の締切を終えました。 大きなミスもなく、無事に刷り上がってくれる事を願います。 いよいよ2018年もあと少し。 忘年会や年末年始の話がちらほら聞こえてくる季節です。 今のところいくつか予定が入っていますが、今年はなんといって...

「平和と統一をうたおう!」

 前回に引き続き、ソウルで見聞きしたことを紹介したい。  12月2日、ソウルに着いてお昼ご飯を食べたあと、さっそく車に乗り込んでソウル特別市の北東に位置する蘆原区へ向かった。区民会館で「平和統一のど自慢」が開催されているという。    会場...

〝平壌市民が歓迎してくれたように” ーソウル、釜山で首脳会談歓迎委員会が続々

 今、朝鮮半島の南では「9月平壌共同宣言」に記された金正恩委員長のソウル訪問を一日も早く実現させようと、市民たちがさまざまな歓迎プロジェクトを立ち上げている。  その中心にいるのがウリキョレハナトェギ運動本部(우리겨레하나되기운동본부、略称...

『スパイネーション 自白』と『조국이 버린 사람들』

   公開中の韓国映画『共犯者たち』(2017年)と『スパイネーション 自白』(2016年)が話題だ。  ともにジャーナリスト・崔承浩さんが監督したドキュメンタリー。『共犯者たち』は2008年からの李明博、朴槿恵両政権の約9年間にわたる言論...

【ソウル発】南・北・海外共同写真展「평양이 온다」が開幕!

 北・南・海外共同写真展「평양이 온다(平壌が来る)」が、12月3日から今日にかけてソウル特別市鍾路区にある天道敎中央大敎堂で開催されている。  主管は韓国のネットメディア・民プラス、朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮6.15編集社、そして日本の...

楽しい料理撮影

(理)さんが先週書いていた通り、新連載の料理企画の撮影をしてきた。 教わりながら記者が料理を作るという企画は、私がイオに来て初めてだったので色々と大変ではあったが、 二人とも楽しそうにしていたので、撮っているこちらとしてもとても楽しく撮影が...

広告