ブログ – ページ 159 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

「コッポンオリフェスタ」が来週開催!

 西東京には、オンマたちが気軽に顔を出して交流できる「子育て広場とるがっぽ」と、年中・年長の同胞児童たちを集めて月1で朝鮮の言葉や文化を教える「幼児教室コッポンオリ」があります。月刊イオの連載「この街のオンマオリニサークル」でもそれぞれ紹介...

朝鮮と出会う旅・石川編(1)

 2018年の最終号となる12月号の特集は「朝鮮と出会う旅」。  日本各地の朝鮮半島とゆかりのある土地を旅するという企画だ。私は石川県を訪れた。  朝鮮東海(日本海)に突き出した能登半島は古くから交通の要所として栄え、歴史的に朝鮮半島との交...

無償化と強制徴用、二つの判決

 10月30日、東京高裁で無償化裁判控訴審判決が出た。原告の訴えを退けた1審の判断をそのまま継承した不当な判決で、原告が敗訴した。昨日の日刊イオで(瑛)さんが詳細を報告しているので読んでもらいたい。  私は3時半ごろに高裁前に到着。4時に裁...

司法への落胆、軽蔑…またもやヘイト判決/東京無償化裁判控訴審判決

 東京朝鮮中高級学校の61人の生徒が国に対し、就学支援金制度の支給を求めた東京無償化裁判控訴審判決が10月30日、東京高裁第101号法廷で行われ、朝鮮高校への不指定処分が「違法とは言うことができない」として、昨年9月の一審判決と同様、原告の...

地味ハロウィン

地味ハロウィン

最近何かと話題のハロウィン。 この時期になると、楽しみにしていることがある。 それは地味ハロウィン。 仮装して渋谷を練り歩いたり騒いだりする派手なイベントとは対極的な、それぞれがテーマを持って「日常」を切り取った地味な仮装をする。 イベント...

ハロウィンパーティへようこそ!

 先週から北海道出張に来ています。昨日は札幌市中央区にある北海道ウリトンポセンターで、ミレ会が主催するハロウィンパーティがありました。  会場へ着くと、お姫さまやアニメのキャラクター、お化け、動物、ガイコツ、魔法使いなど、可愛らしく仮装した...

10月30日は、東京無償化裁判控訴審判決!

 10月30日に東京高裁で控訴審判決が出される東京無償化裁判をめぐって25日、東京・霞ヶ関の司法記者クラブで原告である東京朝鮮中高級学校生徒の弁護団による記者会見が行われた。  本裁判は2014年2月17日、東京中高高級部の元生徒(現在は卒...

講演会『北と南、海外の歴史研究交流の経験と展望について』

   さる9月22日に『関東大震災時の朝鮮人大虐殺と植民地支配責任』をテーマにシンポジウムを開催した朝鮮大学校朝鮮問題研究センター(KUCKS)が、きたる11月1日に同大学校記念館講堂で講演会を開催する。  テーマは『北と南、海外の歴史研究...

タバコは「百害あって一利なし」

 いろいろと気になる出来事はあるが、特に書くこともできないので、今日は喫煙・禁煙について少し書いてみたい。このブログで(相)さんが喫煙や禁煙について、何度か書いているので、私もそれにならってみた。  1カ月以上前になると思うが、ネットで次の...

LINE@「北区トンポネット」開設!

現在、私は北区に住まいがあるため、総聯東京都北支部に所属しております。 この度、その北支部がLINE@「北区トンポネット」を開設しました! LINEで北区トンポ(同胞)のお得な最新情報―イベント・セミナー案内、冠婚葬祭、各団体の活動情報、ウ...

広告