おのぼりさん再び
盆休みに実家に帰ったときのこと。 いつも私が東京に戻る前日には、家族で焼き肉屋に行くことになっている。 ただ私も家族も、年々食が細くなってきているのせいか、昔ほど食べられなくなった。 その事を全員で嘆き笑いながらも、家族団らんの時間を過ごし...
広告
by riae · Published 2018年9月22日
昨日のブログ(九州無償化裁判、結審! 判決は来年春)の続きです。 報告集会では、服部弘昭弁護団長があいさつしたあと、金敏寛弁護士が発言。 金弁護士は「訴状を提出したのが2013年の12月19日。14年3月20日に第1回口頭弁論が始まっ...
by riae · Published 2018年9月21日
9月20日、九州無償化裁判の第20回口頭弁論が開かれ、県内同胞、九州朝鮮中高級学校の生徒、日本市民、また釜山からの支援者などが福岡地裁小倉支部に駆けつけた。弁論が行われる203号法廷は定員50人弱ほどの小さな部屋。少ない傍聴券を求めて20...
by CHANG.HE · Published 2018年9月20日
金正恩委員長と文在寅大統領が、9月19日に「9月平壌共同宣言」に署名した。朝鮮中央通信による宣言全文(朝鮮語)を巻末に掲載する。 宣言によると、両首脳は民族自主と民族自決の原則を再確認し、北南関係を民族的和解と協力、確固たる平和と共同繁栄の...
by KUM.G · Published 2018年9月19日
昨日の18日から5回目となる北南首脳会談が始まった。午前9時すぎから生中継される映像を見ていた。平壌の飛行場で両首脳が抱擁を交わす姿、オープンカーで市内を回る両首脳を歓迎する平壌市民の姿に心が躍った。今日も継続し会談が行われる。どのような...
by leesangyong · Published 2018年9月18日
イオ10月号が完成しました。 今月号の特集は「30代を探して」。 今年で創刊から22年になるイオですが、30代、40代の在日同胞の方々にとくに読んでいただきたいと考えています。そこで10月号では「30代を探して」と題して、雑誌のメ...
by jongiil · Published 2018年9月14日
今週の月曜日に締め切りを無事終えることができました。 原稿に追われていた私ではありますが、締め切り間近の必須アイテムがあります。 それは、「エナジードリンク」。 日本では「レッドブル」「モンスターエナジー」といったものが代表的です。 エナジ...
by CHANG.HE · Published 2018年9月11日
イオ編集部は、昨日が締め日でした。印刷業者にデザインした誌面データが完納されると、約1週間をかけて雑誌が刷られます。1週間後、トラックに搬入され、イオは届きます。 最近、誰かと一緒に仕事をする、ということをよく考えるようになりました。 私は...
by leesangyong · Published 2018年9月10日
6月18日の大阪府北部地震、7月の西日本豪雨、7月~8月にかけての記録的な猛暑、そして9月4日の台風21号、そして6日未明の北海道胆振東部地震と、3ヵ月足らずの期間に大規模な自然災害が相次いで日本列島を襲った。 最近の台風21号では11人...
広告