ブログ – ページ 168 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

おいしい冷麺が食べたい!

イオ8月号の特別企画は、いま何かと話題の「冷麺」を企画します。 味に定評のある冷麺専門店や、焼き肉店の冷麺を紹介する予定です。 企画会議で特集や特別企画の内容が決まれば、デザイナーは記者が各地に取材に行く前に、 「カンプ」というデザインイメ...

幼馴染からの連絡

幼馴染からの連絡

先日、幼馴染から連絡がきた。 「記事見たよ! (全)の記事見て元気が出た! 頑張ろう!」と私の記事の写真と一緒にメールが送られてきた。 自分の記事が月刊イオの誌面で少しずつ掲載されていくなかで、こういった連絡は大学の同期を筆頭に送られてきた...

資料集「朝鮮人犠牲者追悼碑~歴史の真実を深く記憶に」が発刊

資料集「朝鮮人犠牲者追悼碑 歴史の真実を深く記憶に」が5月下旬、朝鮮人強制連行真相調査団から出版された。 朝鮮人強制連行の真相調査、被害者への謝罪と補償は本来、日本政府によってなされるべきだが、手付かずのままだ。各地の追悼碑をまとめて紹介し...

墓前で接した首脳会談

墓前で接した首脳会談

 6月12日、朝鮮民主主義人民共和国とアメリカ合衆国間の史上初となる首脳会談がシンガポールで開かれた。  仕事柄、このような大きな政治的イベントがあった際はテレビモニター(あるいはパソコン)にかじりつくか、「街の声を拾う」的な取材に出かける...

歴史に刻まれた6.12朝米首脳会談

歴史に刻まれた6.12朝米首脳会談

 今日6月15日は2000年に実現した初めての北南首脳会談で共同宣言が発表された日である。6月25日は朝鮮戦争が始まった日とされている。そして新たに、6月12日が歴史的な日として記録されることとなった。  6・12――初めての朝米首脳会談の...

イオ7月号が完成!

本日14日に月刊イオ7月号が完成しました。 表紙を飾ってくれたのは、大阪朝鮮高級学校ラグビー部監督の権晶秀さん。 14年以来の花園出場を目指す大阪朝高ラグビー部は「第73回大阪高等学校総合体育大会」(4月8日~5月20日)で準優勝を果たし、...

締切延長

締切延長

先日お伝えした作文コンクール「コッソンイ」のポスターが完成… ではまだないのです。締切がちょっと伸びました。 なので発表はまた来週になりそうです。 よりじっくり製作することができたので、ほっと胸を撫で下ろしているところです。 PCでの色塗り...

「黒人ソング」についての考察 ~Childish Gambinoの楽曲から

※今日はただただ趣味の話を書き連ねます。  最近、Donald Glover(ドナルド・グローヴァー)という人物に注目している。俳優や歌手として活躍するアメリカのアーティストで、ステージネームはChildish Gambino(チャイルディ...

様々な変化の年

様々な変化の年

今年、2018年に入ってから朝鮮半島情勢が去年とは180度違った形で激動。 一触即発の戦争直前の雰囲気から一転、 平和への舵へと一気にきったように好転しています。 明日、史上初の朝米首脳会談がいよいよ行われます。 この時を多くの同胞たちがど...

院内集会「ネットはヘイトにどう向き合うべきか」ー深刻な被害が報告

〝政府は明確な禁止規定を” ヘイトスピーチ(以下、HS)解消法施行から2年(6月3日)に際し、「ネットはヘイトにどう向き合うべきか」と題する院内集会が5月30日、東京・永田町の参議院議員会館で行われた。主催は外国人人権法連絡会、のりこえねっ...

広告