明日、10年半ぶりの北南首脳会談
明日4月27日、板門店で10年半ぶりの北南首脳会談が開かれる。 3回目となるトップの出会い。紆余曲折を経ながらも、再びつながれた出会いに希望は膨らむ。 刻一刻と迫る会談を前に立ちあがるのは、亡き一世の姿。自身の祖父母だけではなく、取材...
広告
by riae · Published 2018年4月26日
明日4月27日、板門店で10年半ぶりの北南首脳会談が開かれる。 3回目となるトップの出会い。紆余曲折を経ながらも、再びつながれた出会いに希望は膨らむ。 刻一刻と迫る会談を前に立ちあがるのは、亡き一世の姿。自身の祖父母だけではなく、取材...
by leesangyong · Published 2018年4月25日
昨日は4.24教育闘争70周年の日だった。 戦後の在日朝鮮人の権利獲得運動における一つのメルクマールとなった「4.24」から70年という節目に際して、各地でさまざまな行事が催された。 4.24教育闘争の際に大阪府庁前のデモで警官隊の銃...
by KUM.G · Published 2018年4月24日
今日、4月24日は、4.24教育闘争から70年目に当たる日です。70年前の闘いですが、この70年間、ずっと在日朝鮮人は闘い続け今も闘っています。逆に言うと、日本当局の在日朝鮮人に対する弾圧は70年間続いているということです。 教育闘争と...
by jongiil · Published 2018年4月23日
最近、朝鮮半島を取り巻く国際情勢が劇的に変化している。 大学時代、国際政治を専攻していた自分は今の国際情勢の変化が面白くてたまらない。 平昌五輪を契機とした北南関係の改善と、その結実としての今週の金曜日にひらかれる北南首脳会談。 2000年...
by CHONG.E · Published 2018年4月19日
昨日はイオ編集部で新入社員歓迎会を行いました! (え、遅くないか?)とお思いがちですが、(相)さんが平壌出張から今週帰ってきたこともあり、 全員やっとそろったということで、急きょバタバタと日程も決まり、 昨日某焼肉店で行われました。 男性社...
by CHANG.HE · Published 2018年4月17日
「マンヒの家」などで知られる韓国の絵本作家・クォン・ユンドクさんの絵本「花ばぁば(原題:꽃할머니)」がついに日本で翻訳出版される。日本軍性奴隷被害者のシム・ダリョンさんをモデルに描かれた絵本は、2010年の出版から紆余曲折を経て日本で翻訳出...
by leesangyong · Published 2018年4月16日
数日前、朝鮮民主主義人民共和国への3ヵ月間の出張を終えて日本へ戻ってきた。 日本政府の対朝鮮制裁が実施され訪朝手段が船から飛行機に変わって久しいが、空港での税関検査の厳しさは5年ぶりの訪問となる今回も相変わらずだった。 これまで訪朝は...
by riae · Published 2018年4月15日
4月22日(日)と23日(月)の2日間、「いま、日本軍性奴隷問題と向き合う〜被害者の声×アート」と題したイベントが行われます。 会場は、西武新宿線・武蔵関駅より徒歩約10分のところにある「ブレヒトの芝居小屋」。これまでにない、たくさんの...
広告