ブログ – ページ 19 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

学校運営に関する経験交換会が7月12、13日に横浜で

日本各地で朝鮮学校を運営する教育会理事を対象にした「学校運営に関する経験交換会」が7月12、13日に横浜で開かれます。 主催は今年5月に結成された民族教育中央対策委員会(委員長:総聯中央の宋根学副議長兼教育局長)。 12日は17時から横浜市...

山道での出会い

 馬がいる町で育った。休みの日、父が運転する車に乗って少し遠くの市まで遊びに行くときには決まって窓の外を眺めた。牧場がいくつもあり、茶色や白、大きいのから仔馬まで、何頭もの馬が現れては景色とともに流れていく。  幼いころは乗馬体験やホースト...

いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます

いつごろから増えたのか、駅やコンビニのトイレに入ると次のような文章が掲示されている。「いつもきれいにご使っていただき、ありがとうございます」(写真)。2枚目の写真はもっと丁寧だ。 上京した40数年前にはこのような文章は掲示されていなかった。...

東京朝鮮中高級学校管弦楽団「響-Hyang-」チャリティコンサート

東京朝鮮中高級学校(東京都北区)の民族管弦楽部と吹奏楽部がこのたび同校管弦楽団として、朝鮮民族の音楽を多くの日本人に紹介し、音楽を通じて出会い、理解を深め、応援していただきたいという思いからチャリティコンサートを企画した。 朝鮮民族楽器と洋...

好吃! 食い倒れ台湾旅【最終回】~「孤独のグルメ」巡り~

前回のブログはこちらから。 台北→台中→台南(日帰りで高雄)と南下した台湾旅7日目。二日間滞在した台南から新幹線に乗り、再び台北へと戻った。 最後の観光は、台北の人気スポット「迪化街」へ。台北最大の問屋街である迪化街は、漢方薬や乾物、布類な...

長野朝鮮初中級学校創立55周年記念行事の案内

今日はイベント案内の告知です! 今年、長野朝鮮初中級学校は創立55周年を迎えるとのことで、9月15日に創立55周年記念行事が行われます! 第一部では、学校創立55周年記念の大運動会が行われ、第二部で記念祝賀行事が行われるとのことです。 大運...

どうなる都知事選

東京都知事選の投票日(7月7日)が迫っている。現職の小池百合子知事は安倍政権真っ只中だった2016年に当選した。それから8年。相変わらず、関東大震災朝鮮人虐殺追悼式典への追悼文送付を取りやめている。これは東京都知事としての誠意がまったく見え...

沖縄、「コロンブス」、わたしたち

6月23日、沖縄は「慰霊の日」を迎えた。1945年のこの日をもって、沖縄戦において日本軍の組織的な戦闘が終わったとされている。日本軍司令官の牛島満中将や、その部下が同日(前日という話も)、自決したという。 沖縄戦を指揮した第32軍司令官であ...

東北―感情が動く場所

早いことに、今年も上半期が過ぎようとしている。 先週末、遅い梅雨入りを果たした東京。ここ数日で雨が降った日は多くなく、それよりもどんよりした雲り空の下、蒸し暑い天気が続いている。 今のような陽気の中では特に気を付けないと、心も体もまいってし...

映画「アイアム・ア・コメディアン テレビから消えた男」 7月6日から全国上映

  主人公は芸人・村本大輔 東日本大震災の爪痕が残る東北を歩きながら独演会を開き、植民地支配の歴史をめぐる禍根が残る日本と朝鮮半島の関係について、韓国の若者たちと堂々と議論する。独演会が終わっても観衆を誘って夜な夜な語り続ける…。独特なスタ...

広告