地域交流の意味を履き違えた千葉市の補助金交付取り消し決定
既報のように、千葉市は4月27日、千葉朝鮮初中級学校の地域交流事業に支出する補助金について、昨年度分の約50万円の交付決定を取り消すと発表した。同校が昨年12月に主催した美術展で日本軍「慰安婦」問題に関する2015年12月28日の日韓...
広告
by riae · Published 2017年5月1日
既報のように、千葉市は4月27日、千葉朝鮮初中級学校の地域交流事業に支出する補助金について、昨年度分の約50万円の交付決定を取り消すと発表した。同校が昨年12月に主催した美術展で日本軍「慰安婦」問題に関する2015年12月28日の日韓...
by KUM.G · Published 2017年4月28日
4月26日の水曜日、東京・王子の北とぴあ・さくらホールで行われた在日本朝鮮民主女性同盟(女性同盟)結成70周年を記念する公演を観覧した。「ハンマウム イオ」(訳せば「一筋の心を受け継いで」というような意味)というタイトルの記念公演は、びっ...
by riae · Published 2017年4月26日
昨日、JR十条駅から徒歩5分ほどの喫茶店「梅の木」で行われている展示会に行ってきました! 花と女の子の絵手紙展「そる展」というものです。作家そるさんは、東京都在住の同胞女性。 梅の木さんは店内をギャラリーとして提供しており、一般の方で...
by suhwa · Published 2017年4月24日
5月号では在日同胞の葬儀について特集を組んだ。 この特集関連で私もいくつか取材をしたが、とても印象深かったのが、地域の在日同胞がよく利用するという葬儀社のスタッフの話だ。 お話を伺ったお二人は在日同胞の利用者を20年以上担当してきた方々...
by leesangyong · Published 2017年4月20日
先月の11日で、2011年の東日本大震災から丸6年が過ぎた。 その震災直後の同年5月に産声を上げた、私の地元千葉県の国際文化交流イベント・フレンドシップフェスタが今年も千葉朝鮮初中級学校のグラウンドで行われる。 今回で7回目の開...
by KUM.G · Published 2017年4月19日
先週土曜日は4月15日で、金日成主席の生誕105周年を迎える日だった。午後、それを記念する大会に参加した。 大会が終わってから、第2部として金剛山歌劇団による芸術公演が行われ観覧した。主席の生誕を慶祝する公演ということで、懐かしい歌がい...
by R.CHE · Published 2017年4月18日
動物に関するほんわかしたニュースを見るのが好きです。 最近では、尾道市立美術館での「猫と警備員の攻防戦」。 ここで開催されていた特別展「招き猫亭コレクション―猫まみれ」で、 近所の黒猫が仲間がいると嗅ぎつけたのか、美術館に何度も「来場」しよ...
広告