ブログ – ページ 201 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

涙の更新弁論―愛知無償化裁判第22回口頭弁論

涙の更新弁論―愛知無償化裁判第22回口頭弁論

 昨日、愛知無償化裁判の第22回口頭弁論がありました。愛知朝鮮中高級学校が期末試験期間のため現役の朝高生たちは傍聴に来られませんでしたが、代わりにこの3月、愛知中高を卒業した生徒たちのほか、県内各地と周りの県からもたくさんの同胞と支援者たち...

念願のジブリ美術館

だいぶ前のことだが、平日休みの日に初めて三鷹の森ジブリ美術館へ出掛けた。 ジブリ美術館が建てられたのが2001年。 できた当時からずっと行きたかったものの、日時指定制ということもあり、なかなかチケットが取れずじまいだった。 今回は1ヵ月前か...

「枝川裁判」から10年

「枝川裁判」から10年

母校・東京朝鮮第2初級学校(江東区枝川)の校地をめぐる裁判に和解という形で勝利し10年を迎えます。 裁判が始まった2004年、私は同校の初級部6年生、裁判が終わった時はすでに卒業していました。 第2ハッキョといえば「枝川裁判」といってもいい...

横浜市中央図書館で外国人学校の絵画展!

横浜市中央図書館で外国人学校の絵画展!

今日はステキなイベントの告知を。 2月21日から3月20日まで、横浜市中央図書館1階の展示コーナーで「第4回外国人学校の子どもたちの絵画展」が開催されています。 横浜市は外国人学校発祥の地。1872年には日本初の国際学校となるサンモール・イ...

本日、朴槿恵大統領弾劾審判の宣告

本日、朴槿恵大統領弾劾審判の宣告

 韓国の朴槿恵大統領に対する弾劾審判の結果がいよいよ本日出る。  憲法裁判所は一昨日の8日、朴大統領弾劾審判の宣告を10日午前11時に大審判法廷で行うと明らかにした。昨年12月9日、国会で大統領の弾劾訴追案が通過してから92日。社会的な関心...

コリア卓球統一チームの取材と荻村伊智朗さん

 今日は月刊イオ4月号の締め切りの日となります。4月号の特集では、朝鮮問題に深く関わって活動した日本の人たちを取り上げました。  私はスポーツ分野の人物と言うことで、卓球の荻村伊智朗さんを紹介する文章を書きました。荻村さんについて書かれた本...

クラフトビールが美味しい

クラフトビールが美味しい

最近、クラフトビールをよく飲んでいる。 コンビニのローソンでは、クラフトビールが充実していて、 飲んだことのない商品があるとつい手が伸びてしまう。 何度かビールの祭典やクラフトビール専門店などに行ったことがあるが、 ビール好きの人間にとって...

お葬式あれこれ

お葬式あれこれ

「いちばん悲しいはずの人が、いちばん忙しいお葬式は悲しい。」  これは、愛媛県松山市を拠点とする村田葬儀社が創業90周年を迎えたことを機に出した広告のコピーだ。数年前、ウェハラボジ(母方の祖父)が亡くなった後にたまたまSNSかなにかで目にし...

エンディング

エンディング

個人的にお世話になった方が逝去された。 お見舞いの手紙を送ったのがつい1週間前だった。 悔しくて、残念で堪らない。 でもきっと一番は本人が悔しいのだと思う。 色々計画中だとも聞いていたので。 生ある限り、いつか訪れる最期。 生きている時間は...

明日は朝鮮高校の卒業式/神奈川の高3、補助金支給再開を訴える

明日は朝鮮高校の卒業式/神奈川の高3、補助金支給再開を訴える

   神奈川県の黒岩祐治知事が、神奈川朝鮮学園に対する2016年度の保護者補助金の支給を留保し、17年度予算案の計上を見送ると発表した問題で、卒業式を3日後に控えた3月2日、神奈川朝鮮中高級学校3年生全員が県庁私学振興課を訪れ、補助金支給を...

広告