ブログ – ページ 21 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ウトロ平和祈念館を初訪問

先月、私用で京都に行く機会があった。 その機会に以前から行きたかったウトロ平和祈念館(京都府宇治市 以下、祈念館)を訪れることができた。ウトロ地域には何度も取材に訪れたが祈念館には来る機会がなかった。 祈念館は、ウトロ地域の歴史を伝えるとと...

「4.24の衝撃と傷 体験者の記憶から」~呉亨鎮さんの訃報に接して

つい先日、総聯副議長、在日朝鮮人歴史研究所所長などを歴任した呉亨鎮さんの訃報に接した。 仕事上で面識を得たのは、呉さんが2004年に創設された在日朝鮮人歴史研究所の所長についてからのこと。私が2010年にイオ編集部に異動になってからは、当時...

好吃! 食い倒れ台湾旅⑤ ~歴史に触れる・台南(上)~

台湾旅行5日目。2日間滞在した台中から特急列車に乗り、台湾の古都「台南」へ向かった。台南は日本の京都のような街で、歴史的建造物や古い建物をリノベーションしたお洒落なカフェやホテル、アート施設など、レトロで可愛いスポットがたくさんある街だ。 ...

子どもと一緒に『こども六法 第2版』を読む

先日、『こども六法 第2版』という本を購入した。 この本は、子どもにも分かりやすく法律についてイラスト付きで書いていて、法律を学べる本だ。出版社のHPにはこの本の趣旨について書かれていたので引用したい。 ーーーーーーーーーーーー いじめや虐...

ラーメンは美味しい

  ラーメンは美味しい。日本でも、世界でも有名な商品だ。ラーメンはお店で直接食べることもできれば、コンビニエンスストアなどでカップラーメンを買って食べることもできる。 ラーメンはみなが知る通り、中華麺とスープにチャーシューやたまご...

記憶の形

10回目を迎えた「日本軍性奴隷制の否定を許さない4.23アクション」(主催=在日本朝鮮人人権協会 性差別撤廃部会)。デモ(4月23日)とフェス(同28日)の2日間に分けて行われたアクションで、参加者たちは日本軍性奴隷制について学び、ハルモニ...

先取りの先取り

"同じ新報社の記者とはいえ、新聞と雑誌では何もかもが違う!!!" … などとつらつら綴った昨年3月末のブログ。 早いものでイオ編集部に異動してきて2回目の春が過ぎ、梅雨を目前にしている。 思い返す暇もないほど時は高速に過ぎていったし、その時...

情報紙「イオ三重タイムズ」発行

昨年9月に「ウリ民族フォーラム」を開催した三重県でこのほど、同胞情報紙「イオ三重タイムズ」(5月1日号)が発行された。 情報紙には三重同胞たちの最新ニュースが4ページにわたって掲載されている。掲載されているのは地域コミュニティ内の行事ニュー...

Jアラートという“呪い”/金昌宣

            2024年5月27日夜、Jアラート(全国瞬時警報システム)が出されました。 Jアラートは「弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する可能性又は領土・領海の上空...

好吃! 食い倒れ台湾旅④

先日、ショッピングセンターにある輸入食品店にふらっと入ったところ、「鶏肉飯(ジーローファン)」のレトルト食品が売っていた。昨年4月の台湾旅行で食べたグルメの中で、個人的に一番美味しかったのがこの鶏肉飯だ。 日本でも「魯肉飯(ルーローファン)...

広告