ブログ – ページ 211 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

イオ11月号、完成!

本日、イオ11月号が完成しました! 表紙は、東京都在住のご家族にご協力いただきました。 明るい空と緑の下で、さわやかなご夫婦と可愛らしい赤ちゃんの笑顔が映える仕上がりに。 今月の特集は「子育てアンテナ!~人気雑誌編集長に聞く~」。 ひと世帯...

好評につき…

好評につき…

 東海地方に暮らす一般の同胞女性たちが中心となりボランティアで運営している「コリアン縁結びの会」。これまでに2回、出会いのパーティを主催しており、日刊イオでも告知してきました(過去ブログは以下)。 ●「コリアン縁結びの会」(2015.5.7...

新江ノ島水族館で亀をつくる

先月、新江ノ島水族館へ家族と行ってきました。 新江ノ島水族館は初めて行ったのですが、イルカショーもダイナミック、展示も色々あって大人も充分楽しめる内容でした。 プラプラと色々楽しんでいると、ふとガラス越しに工作を楽しんでいる親子の姿が目に入...

記者が記録した桜本の闘い「ヘイトデモをとめた街」

記者が記録した桜本の闘い「ヘイトデモをとめた街」

 神奈川新聞の連載「時代の正体 ヘイトスピーチ考」を再構成した、「ヘイトデモをとめた街―川崎・桜本の人びと」が出版されました。    社会福祉法人青丘社を中心に40年以上、民族差別のない多文化共生の街づくりに取り組んできた桜本に、ヘイトデモ...

ハルモニは心の中に生きているー在日バイタルチェック川崎公演

ハルモニは心の中に生きているー在日バイタルチェック川崎公演

 10月10、11日、川崎桜本で劇団トル(石)・きむぎがんさんの一人芝居「在日バイタルチェック」を見てきた。まだ余韻覚めやらぬ状態でこのブログを書きます。 物語の主人公は、デイサービスセンター「たんぽぽ」に通う在日1世のウルセンハルモニ、9...

朝鮮学校への補助金支給に関して各都道府県弁護士会から声明

朝鮮学校への補助金支給に関して各都道府県弁護士会から声明

 さる3月29日に文部科学大臣が出した地方公共団体の朝鮮学校補助金に関する通知(3.29通知)が地方公共団体による補助金停止を促す方向に強く働くことに対しての懸念が広がる中、各都道府県の弁護士会から通知の撤回と補助金の適正な交付を求める会長...

運動会に現れたマンリマ

運動会に現れたマンリマ

 今週の日曜日(2日)、息子が通う東京朝鮮中高級学校で運動会が行われた。台風が何個も襲来して雨続きの今年、雨男の私が参加したにも関わらず、当日は晴天に恵まれた。気温もグングンあがって、病み上がりの私にはちょっときつかったが、多くの人たちとも...

地元の友達の結婚式に参加して

先週、地元の友達の結婚式に参加してきました。 幼稚班からの付き合いで、小中高と同じバスケ部に所属し、共に汗をかいてきた仲です。 小学校からの同級生や、中・高校時代の同級生らも参加していたので、小さな同窓会のような雰囲気で過ごしました。 披露...

音楽の新たな可能性

音楽の新たな可能性

 金剛山歌劇団のチャンセナプ奏者・崔栄徳さんと、フリーで活躍するバイオリニスト・崔誠一さん(アーティスト名はSONGIL)による「オータムコンサート『Soli 소리』」が9月30日、よみうり大手町ホール(東京・大手町)で行われました。  朝...

赤ちゃんとの撮影

赤ちゃんとの撮影

先週日曜日、急きょ表紙と特集に関連した素材写真を撮影しに、荒川自然公園へと出向いた。 今回のモデルさんは生後約10か月の赤ちゃんとご夫婦。 急きょの撮影の申し入れにも快く受け入れてもらえた。 赤ちゃんとの撮影は、とっても難しいし、最大限に気...

広告