ブログ – ページ 215 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

同窓会に参加したい

 今出ている月刊イオ9月号の特集は、「同窓会で会いましょう」。「同窓会」をテーマにしている。ずいぶんと前に出ていた企画だったが、ようやく形になった。  「同胞社会」と言っても多様化していろんな側面を持っているが、「朝鮮人として生きていこう」...

オンマは偉大

盆休みに大阪に帰郷し、友達と会ってきた。 結婚した友達ふたりと、今年の10月に式をあげる友達ひとり。 そして、イオ8月号の特別企画で誌面に登場してくれた地元の友達に会いに、みんなでその子が働いているお店へ向かった。 その子とは、高校卒業以来...

今年は絵を描こう

今年は絵を描こう

 お盆休みは地元でゆっくり過ごした。ソンセンニムや同級生、先輩たちに会いたくてハッキョに寄ると、教員たちも休暇に入ったということで、当直をしていた先輩1人だけが教員室にいた。  その先輩とは朝高時代に一緒に吹奏楽部で活動した仲で、学生時代の...

ミッパンチャンとお刺身の食べ方。

夏期休暇は、長野の実家に帰省してゆっくり過ごした。 15日朝には祭祀にも参加し、その後お墓参りもして、先祖へ感謝しながら手を合わせた。 今年は夏期休暇に親族が大勢集まるということで、韓国からの親戚も応援に駆け付けてくれた。 私は○○アジメと...

9月号が完成しました!

9月号が完成しました!

イオ9月号が完成しました。 今月の特集は「同窓会で会いましょう」。 さまざまな思い出が詰まった学生時代。異国日本で歴史を重ねてきた朝鮮学校、その卒業生たちは、なおさら学生時代に対する思いが強いのかもしれません。 特集では、実際に行われた朝鮮...

夏の別れ

夏の別れ

 この夏は、身近な人の訃報がたくさん届いた。  ガンを患い40代の若さで一生を終えた人、闘病を明かさず静かに旅立った人…。社会に出た頃から厳しく叱ってくれた大先輩との別れも突然だった。数々の言葉を思い起こしながら、もう二度と会うことができな...

リオ五輪を傍目で見ながら

リオ五輪を傍目で見ながら

 リオデジャネイロ五輪が現地時間の5日夜、開幕した。  朝鮮民主主義人民共和国は今大会に重量挙げ、柔道、卓球、レスリング、アーチェリーなど9種目に31人の選手が出場している。重量挙げ男子56kg級でオム・ユンチョル選手が銀メダルを獲得した。...

1周年

1周年

 このブログでも報告したが、昨年8月7日にくも膜下出血で倒れた。それから1年が経過した。  「もう1年が経ったのか」という思いが強い。1年のうちの2ヶ月は意識がなかったし、7ヶ月は入院生活を送っていたからか。退院してから5ヶ月以上が過ぎたが...

「お好み焼き」と「ご飯」

「お好み焼き」と「ご飯」

「先輩、大阪府が『お好み焼きとご飯の食べ重ねは控えるように』って注意喚起を出したそうですよ」 ある日、昼休みに弁当を食べていると、後輩から言われたひとこと。 メンバーの中で大阪出身は自分だけだったので、話題をふられた模様。 私は10年以上、...

視点を変える面白さ

視点を変える面白さ

 以前、ネットサーフィンをしていてたまたま面白い文章を見つけた。ざっくり言うと、「人間は誰しも無意識に物事をジャンル分けしてしまう」ということについて書いたものだ。 https://note.mu/horacio/n/nbfb7de2d35...

広告