ブログ – ページ 223 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

イオ5月号の校了日

イオ5月号の校了日

今日はイオ5月号の完全入稿日! 朝から慌しく作業しています。 校了日ぎりぎりに細かいグラフ作成のデータが入ってきたので、久々にソフトの参考書と睨み合いっこ。 あーだこーだ試行錯誤しながら2時間かけてやっと作成! 何年デザイン作業をやっていて...

文科省通知の撤回を~8日に国会で集会が開かれます

文科省通知の撤回を~8日に国会で集会が開かれます

 4月、桜満開のなかで入学式を迎えた子どもたち、オモニ、アボジたち、おめでとうございます。  新しい環境のなかで気分一新と行きたいところですが、ウリハッキョをめぐっては、年度末の3月29日、文部科学省から自治体の補助金支給再考を求める通知が...

プラハからブダペストへ、鉄道の旅

プラハからブダペストへ、鉄道の旅

 中欧3ヵ国旅行記の第2回。  1泊2日のプラハ滞在を終え、2ヵ国目のハンガリーの首都・ブダペストへ。移動は飛行機ではなく、国際列車を利用した。  プラハからブダペストまで7時間弱。仕事柄、鉄道での長時間の移動には慣れているし、鉄道の旅は嫌...

NEW!!部屋の電気

NEW!!部屋の電気

先週、部屋の電気を取り替えるため、業者を呼び1時間ほど工事を行った。 被せられた蓋を開けて蛍光灯を取り替えようとすると、はめ込む金具の部分が熱によって溶けて劣化しポロポロと落ちて来てしまっていたため、不動産屋に連絡をし、業者を手配してもらっ...

いのちの歌が響く

いのちの歌が響く

 先週の土曜日、多摩教育センターで行われた「サム・トゥッ・ソリ JAPAN TOUR2016」の立川公演を観覧してきました。韓国で活躍する歌手たちが来日し、平和と人権を歌で呼びかけるコンサートです。「日本のうたごえ」という音楽運動と連帯して...

子育ての助けになる絵本

今日から4月!日本では新しい年度が始まる月ですね♪ 子どもが通う園も今日から新しいお友達が増え、なんだか皆そわそわしています。 園の玄関には貸出ができるようにズラーッと絵本が並んでいます。 子どもが産まれてから、絵本をもらうことも増えたし、...

2年目、更なる飛躍を!

2年目、更なる飛躍を!

あっという間に1年が過ぎました。 入社後を振り返ってみたら色々なことがありましたが、何よりもたくさんの同胞と日本の方にお会いし、お話を聞けたことが貴重な経験となりました。 それぞれの場所で頑張る同世代の話はとても興味深く、在日の歴史でもある...

文科大臣の通知に思う

文科大臣の通知に思う

3月29日、馳浩文部科学大臣は、朝鮮学校へ独自に補助金を支給する都道府県知事宛てに通知を出した。内容は以下。  …朝鮮学校に関しては、我が国政府としては、北朝鮮と密接な関係を有する団体である朝鮮総連がその教育を重要視し、教育内容、人事及び財...

プラハを歩く

プラハを歩く

 前回のエントリで予告したとおり、先日の欧州3ヵ国の旅行記を何回かに分けてゆるーく綴ってみたい。1回目はプラハ。  チェコ共和国の首都である同市は1000年の歴史を持つ都市で、古い町並み・建物が数多く現存していて、尖塔が多くあることから「百...

広告