ブログ – ページ 230 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

イオ2016年1月号完成しました!

お待たせしました! ついにイオ2016年度1月号が完成し、今日納品されました! 表紙もリニューアル!イオのロゴ部分も少し変わりました。 2016年度の表紙はグラフィックデザイナーの許相浩さんがデザインしてくれることになりました。 この間、許...

映画祭に行きました

映画祭に行きました

 毎年秋に東京で開催される映画祭・東京フィルメックスが11月21~29日、有楽町のいくつかの映画館で開催された。これまで映画祭に足を運んだことがなかったが、スタッフとして働いていた友人に誘われ、オープニングで上映された映画「ひそひそ星」(監...

論点は、規定ハの削除―無償化裁判、東京は第8回、大阪は第14回口頭弁論

論点は、規定ハの削除―無償化裁判、東京は第8回、大阪は第14回口頭弁論

 東京朝鮮中高級学校生62人が高校無償化への差別なき適用を求めた、東京無償化裁判第8回口頭弁論が12月8日、東京地裁で行われ、同校保護者、日本人支援者ら155人が列をなした。抽選に外れた人向けに学習会も行われた。  この日は、前回国側が提出...

後を絶たない政治家のレイシズム発言

後を絶たない政治家のレイシズム発言

 政治家によるレイシズム発言が後を絶たないが、数日前にも地方議会でとんでもない発言が飛び出した。  報道によると、9日に開催された埼玉県川口市議会の本会議での国民健康保険の外国人加入者に関する一般質問で、自民党会派の市議が「市内の犬の登録数...

イオ新年号の締切を迎えました

イオ新年号の締切を迎えました

昨日、2016年1月号の締切を無事迎えました。ここ連日、編集部は締切前の戦場と化していました。笑 どうにか終える事ができ、ほっと胸を撫でおろしています。 新年号では、新しいイオのコンセプト・企画はもちろん、レイアウトもがらっと変更になってい...

頑張れ! 東京朝高ラグビー部

(チラシ画像は、デザインを手がけた許相浩さん提供)  去る11月8日、第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会(東京都予選・第2地区)で優勝し、花園への初出場を決めた東京朝高ラグビー部。イオ12月号でもカラー2pで紹介しています。  同...

1月号工程とハプニング

1月号工程とハプニング

さて、先日は特別企画の取材に行ってきました。 朝から早起きして、子どもを早めに預けたまでは良かったのですが、 なんとその日に限って急患のため電車がとまっているというハプニング。 急いで違う電車に乗り換えたものの、恐ろしくノロノロ運転。着いた...

手軽だからこそ

手軽だからこそ

最近、Jリーグのブラジル人選手のツイッターに人種差別発言が投稿され、大きな問題となった。書き込んだのは高校生。準決勝試合をテレビ観戦していて、応援するクラブが負けたのが悔しくて投稿してしまったそうだ。このツイートは一瞬にして拡散された。こと...

無償化裁判、8日は東京、9日は大阪、11日は大集会!

無償化裁判、8日は東京、9日は大阪、11日は大集会!

 肌寒い日が続いていますね。いよいよ冬到来と感じたのは先週、先々週と取材に訪れた文科省前の金曜行動でした。 金曜行動は、毎度16時から17時までの1時間の間に行われています。17時に近づくと周りは暗くなり、生徒たちが文科省の職員たちに向けて...

「ウリハッキョと千葉のともだち展」開催中!

「ウリハッキョと千葉のともだち展」開催中!

   今回のエントリはイベントの告知を。  第44回在日朝鮮学生美術展「ウリハッキョと千葉のともだち展」が今月1日から千葉市美術館市民ギャラリーにて開催中だ。  これは、昨年が初開催となった在日朝鮮学生美術展(学美)の千葉巡回展で、千葉朝鮮...

広告