「無償化」裁判の現在地
高校「無償化」の裁判に関わる弁護士、京都朝鮮学校襲撃事件裁判をたたかった刑法学者の話を聞きに関西地方に来ています。 現在、「無償化」裁判は大阪、愛知、東京、広島、九州で行われていますが、各地の弁護団は勝訴に向け、身を削る日々を送っています。...
広告
by riae · Published 2015年4月28日
高校「無償化」の裁判に関わる弁護士、京都朝鮮学校襲撃事件裁判をたたかった刑法学者の話を聞きに関西地方に来ています。 現在、「無償化」裁判は大阪、愛知、東京、広島、九州で行われていますが、各地の弁護団は勝訴に向け、身を削る日々を送っています。...
by riae · Published 2015年4月27日
先日、表紙の撮影をしに、神戸まで出張に行って来ました。 愛知へ出張中だった(理)さんと合流し、今回の表紙となる同胞アスリートのもとへ…! 今年から始まった連載「輝アスリート」。すでに数人の同胞アスリートを撮影し、お話を聞いてきました。 やは...
by KUM.G · Published 2015年4月24日
先週の土曜日、東京・三河島で行われた一人芝居「在日バイタルチェック」(以下、「在日―」)を観てきた。「在日―」は、劇団石(トル)によるもので、演じるのは劇団の主宰者、きむ・きがんさん。「在日―」は2013年10月に初演され、今回の東京公演...
by riae · Published 2015年4月23日
先日、(麗)さんとともに、写真撮影講習に行ってきました。 バナー広告で見つけたものでしたが、ある協会が主催する講座の体験教室で値段も手頃だったので写真技術向上のために行ってみよう!ということになったのです。 各自カメラを持参して講習場所に着...
by riae · Published 2015年4月22日
昨日、愛知「無償化」裁判の第12回口頭弁論があり、名古屋地裁前には傍聴券を求めて160人以上が駆けつけました。今回、法廷では原告の準備書面13がやりとりされましたが朗読はせず、10分ほどで閉廷となりました。書面13では、「無償化」適用の審...
by riae · Published 2015年4月21日
昨日、月刊イオ5月号が完成しました!入社以来、初めて迎えた納品日。出来上がる過程を知ってから目にするイオはとても新鮮でした! それでは今月号の特集を紹介します! タイトルは「60年-時代を築く同胞たち」です。祖国解放から70年、朝鮮総聯が結...
by leesangyong · Published 2015年4月20日
米国とキューバが関係正常化に向けた歩みを進めている。最近の国際ニュースの中でも個人的に大きな関心を持ってフォローしている。 1961年以来、半世紀以上も外交関係が断絶しているキューバと国交正常化に向けた交渉を始めると米オバマ大統領が発表...
by riae · Published 2015年4月17日
ラグビーをこよなく愛する同胞ラガーマンたちが、後輩たちの成長を応援しようと4月12日、第5回東京コリアラグビーフェスティバルを開催。晴天の空のもと、東京朝鮮中高級学校グラウンドには小学生から大学、社会人のラガーマン約600人が集まった。 ...
広告