ブログ – ページ 247 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

20年

20年

 2015年は○○周年が多い年です。創立60周年や70周年を迎える朝鮮学校もありますね。そんな中、障害のある子どもを持つ保護者同士の交流を目的に発足された「ムジゲ会」も20周年を迎えます。今年はじめには、それに際して記念誌が作成されました。...

カフェでの偶然

カフェでの偶然

先日、自由が丘のカフェに取材でお邪魔すると、偶然!普段は西のほうにすんでいる友人にバッタリ会うことができました! なんでも実家のほうに少し帰ってきてて、今日は雨でどこにも出掛けられなかったので、子どもたちとキッズスペースのあるこのカフェに来...

スタート!

スタート!

ちょうど大学を卒業して1か月、入社してから2週間がたちました。なかなか卒業を実感できないまま「春休み」を過ごし、入社したらさすがに実感が沸くのだろうと思っていましたがそうでもなく、やっと実感したのは数日前の何気ない瞬間でした。 大学で生活指...

ペ・ポンギハルモニを記憶して

ペ・ポンギハルモニを記憶して

 日本による朝鮮植民地支配からの解放70年を目前に、またも安倍政権による歴史歪曲が加速している。  昨日文部科学省が発表した教科書検定結果には、中学社会科教科書全てに領土問題に関して「国有の領土」と明記された。  他方、日本軍性奴隷制度に関...

人の縁とは不思議なもので

人の縁とは不思議なもので

   3月29日から4月1日まで3泊4日の日程で北海道へ出張してきた。  最後に北海道の地を踏んだのは2010年の9月だったので、ほぼ4年半ぶりの訪問となった。ちなみに、前回は1泊2日の弾丸取材ツアー、今回も実質は2泊3日のスケジュールだっ...

入学おめでとう!

入学おめでとう!

 4月4、5日にかけて各地のウリハッキョでは入学式が行われ、私も知人の通う川崎朝鮮初級学校に行ってきた。  在学生や地域のトンポたちに見守られながら、祝福を受ける新1年生。幼い頃から何度となく見てきて光景だが、年を追うごとに感慨にひたってし...

朝鮮人は煮て食っても焼いて食っても…

朝鮮人は煮て食っても焼いて食っても…

 前回の私のブログ「卒業、外登、軍事演習、制裁―3月に思う」で、朝鮮民主主義人民共和国に対する「経済制裁」について次のように書いた。  「2年前と違うところと言えば、2014年5月に朝・日間でストックホルム合意がなされ、朝・日の話し合いが進...

新しい風

出勤途中、近所にある大きな桜の木がいつのまにか満開になっていました。もうすっかり春ですね^ ^ さて、今年も新入社員がやって来ました。 社内に新しい風が吹く度に新鮮な気持ちになり、緊張感も生まれます。 自分が入社した時を思い出しながら、みん...

カフェで会いましょう

カフェで会いましょう

 5月号の特別企画は「カフェで会いましょう(仮)」。同胞が経営するカフェを数店紹介します。他にも、朝鮮の平壌ホテル最上階にあるお洒落なカフェとそこのメニューも掲載する予定です。  私は先日、群馬でカフェの取材をしてきました。JR前橋駅からバ...

「カフェと音楽と、」

先日、「カフェ」が話題に上った際ひとつのCDを思い出しました。 「カフェと音楽と、」 私が入社して1年目に買ったCDです。 入社して半年が過ぎたころ、私は特別企画をまるまるひとつ任されるようになりました。 その頃は自分なりにデザインをして、...

広告