ブログ – ページ 267 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ココロの絵本

ココロの絵本

 どこかで、子どもは10歳から思春期がはじまる、と読んだことがあります。  思春期は大人への階段と言いますね。いつまでも子どもと思っているのは、大きな間違いで、自分の意見をしっかり考え、話すようになるし、ぶきっちょながらも、周りの友人たちと...

「NIPPON」

「NIPPON」

 先日、サッカーW杯に関してのある在日朝鮮人のブログを読んで、思うところがあったので紹介したいと思う。  「いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記」というブログで、「在日に対する「あなたはサッカー日韓戦で日本と韓国のどちらを応援...

暗黙のルール

暗黙のルール

(瑛)さんの記事にも紹介されていましたが、ただいま「朝鮮学校百物語」のFacebookページを立ち上げています。 徐々に投稿が集まってきていますので、これは是非紹介して欲しい!という朝鮮学校に関するお話があれば、お気軽にご投稿ください!^ ...

心あたたまる結婚式

心あたたまる結婚式

 昨日は、高級部2年、3年時に担任を受け持って下さったソンセンニムの結婚式でした。ソンセンニムの結婚式というのは不思議な感覚で、しっかりとおめかしした姿を見ながら、最初はニヤニヤが止まらず。式では2人の馴れ初めと、結婚にいたるまでのいくつか...

大学時代の恩師に出会い…

大学時代の恩師に出会い…

先日、大学時代にお世話になった美術科時代の恩師に取材というカタチで久々にお会いできました! 最寄駅から結構歩くとのことで、上司の車に同乗させてもらい(理)さんと三人で伺いましたが、車で着いたと同時にご夫婦おふたりでアパートの廊下から顔をひょ...

平壌市民の暮らしあれこれ

平壌市民の暮らしあれこれ

 久しぶりの平壌は大小様々な新発見の連続である。4年ぶりなのでなおさらなのだろうが、ここ数年に限っては毎年訪れている人であっても来るたびに必ず何かしらの変化を実感できるほど、首都は変貌を続けている。  代表的なのが急ピッチで進む各施設の増改...

うやむやにしてはいけない発言

うやむやにしてはいけない発言

 出張先の大阪でアクセスしたSNSのタイムラインを埋めるニュースに一瞬目を疑った。  18日、東京都議会で女性の晩婚化や晩産化などの問題をめぐる支援について質問した女性都議に、「お前が早く結婚すればいいじゃないか」という酷い野次が飛んだ、と...

募集します!朝鮮学校百物語

 このたび、月刊「イオ」8月号では「朝鮮学校百物語」と題した特集を企画しました。  日本全国にある朝鮮学校に古くから伝わる怖い話や思わず笑ってしまうようなオモシロ話、感動的なエピソードまで、ウリハッキョにまつわる古今東西の「あんな話こんな話...

W杯と群馬の朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑

W杯と群馬の朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑

 昨日、(麗)さんがサッカーW杯には興味がないということを書いていましたが、私はある程度は興味があって試合も見ています。今回の大会は、日本では早朝にテレビ放送することが多いですね。この歳になると、朝、目が覚めるのが早く、起きた時間にテレビを...

W杯に興味がない…?

W杯に興味がない…?

世間ではいま4年に一度のW杯で賑わっていますね。 テレビをつけても話題はやはりW杯。 朝から大興奮なテレビ番組ですが、サッカーのルールもいまいちよくわかっていない自分からしたら、あまり興味がないし何より興奮しすぎ…と冷めきった感情で眺めてい...

広告