ブログ – ページ 277 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

FCコリア!

FCコリア!

 イオ4月号特集の一環で、初めてFCコリアを取材してきました。選手たちのお話を聞いているうちに「応援したい!」という気持ちとともに「もっと知ってほしい!」と強く思ったので、今日はFCコリアについて私が感じた魅力を書きたいと思います。  まず...

トルチャビをしました

先日、子どもの1歳のお祝い「トルチャンチ」をしました。 「トルチャンチ」とは 1歳の誕生日を祝って家族や親せきが集い、子どもの健やかな成長と夢あふれる将来を願い、お祝いをすることです。 私にとっては初めて準備する「トルチャンチ」だったので、...

4月号はサッカー特集!

4月号はサッカー特集!

 昨日のブログにもあったように、4月号の特集はサッカーです!  1993年のJリーグ開幕から20余年。この間に選手のみならず、監督、コーチ、通訳をはじめとしたスタッフまで含めて、多くの同胞がさまざまな分野でサッカーに携わるようになりました。...

思わぬプレゼント

思わぬプレゼント

 今回もやってきました、締切前の追い込み地獄が。  週明けからイオ編集部内では仕事のやりとり以外、ほとんど会話がありません(私だけかもしれませんが)。「カタカタカタカタ、パーン!」というパソコンのキーボードを叩く音と各方面への催促の電話、「...

南北コリアと日本のともだち展

南北コリアと日本のともだち展

「南北コリアと日本のともだち展」は毎年楽しみにしている絵画展です。第13回目を迎えた今年は、2月20日から23日にかけて東京・渋谷の「こどもの城」で行われました。 ともだち展は、北東アジアの各地域を巡って、子どもたちに実際に出会い、作品をと...

日本の未来を左右する裁判

日本の未来を左右する裁判

 3月2日の日曜日、各地の朝鮮高校では卒業式が行われました。  2010年に「高校無償化」問題が起こってから、4回目の卒業式となります。昨年の卒業生から、高校時代の3年間、ずっとこの問題が提起され、3年間、署名運動や街宣活動、デモ行進や文科...

伊香保温泉に行って来ました

先週の土日にかけて、会社の若い人たちと群馬県の伊香保温泉に行って来ました。 久しぶりの旅行だったのでゆっくり温泉に浸かり、美味しい料理を堪能し、思いっきり羽を伸ばして来ました!^ ^ 石段街や水沢うどんも堪能しましたよ。 中でも、日曜日に行...

通学バスで感じたこと

通学バスで感じたこと

 長野県に行ってきました! 取材では初めて訪れる地域だったので出張前から不安も多かったのですが、最初から最後まで長野トンポたちに助けられて無事に終えることができました。今回は特に大きなトラブルもなく、スケジュールにきっちりしっかり取材内容が...

巷で話題の「ママ」という歌をきいて

巷で話題の「ママ」という歌をきいて

最近、巷で話題になっている「ママ」という虐待されたこどもの心情をうたった歌を聴きました。 とても悲しい歌で、さいごにはぶわっと涙がでてしまったほどです。 ニュースでは、相変わらず幼児虐待のニュースが時々流れます。 その度、やるせない気持ちに...

乗り間違え

乗り間違え

 先週から今週にかけて、大阪、兵庫、徳島、岡山に出張に出ていました。近畿、四国、中国地方をまたいだので、今回の出張は移動に多くの時間を費やしました。  というわけで、今回は取材に関する話しではなく、移動手段に関する失敗談を、今後の教訓として...

広告