切り裂かれた「アンネの日記」
既報のように、世界的ベストセラーの「アンネの日記」およびその関連図書のページが大量に破られるという被害が昨年から今年にかけて、東京都内の公立図書館で相次いだ。 このショッキングな事件を初めて伝えたのはインターネットメディアのハフィントン...
広告
by leesangyong · Published 2014年2月28日
既報のように、世界的ベストセラーの「アンネの日記」およびその関連図書のページが大量に破られるという被害が昨年から今年にかけて、東京都内の公立図書館で相次いだ。 このショッキングな事件を初めて伝えたのはインターネットメディアのハフィントン...
by KUM.G · Published 2014年2月26日
先週の土曜日(22日)、映画「60万回のトライ」の東京での特別試写会に行ってきました。 「60万回のトライ」は、大阪朝鮮高級学校ラグビー部のドキュメンタリー映画で、監督はソウル出身の朴思柔さんと在日3世の朴敦史さんのコマプレスの二人。3...
by riae · Published 2014年2月25日
今年も、作文コンクール「コッソンイ」の参加賞であるクリアファイルが完成しました! 朝鮮新報が主催する作文コンクール「コッソンイ」は、毎年、全国の朝鮮学校の生徒たちからたくさんの作文が送られてきます。 作品を募集した全ての朝鮮学校の子どもたち...
by riae · Published 2014年2月23日
イオ3月号は無事お手元に届きましたでしょうか? 大雪の影響で配送が遅れているところがあると思いますが、ご了承ください。 実家でも100年来の大雪が降ったということで、大変だったようです。 なんでも、家から隣家に行くのも大変で、雪がうずたかく...
by sukmi0217 · Published 2014年2月22日
高校無償化制度からの朝鮮学校排除の問題と裁判闘争について、当ブログで今週水曜から連日取り上げているが、私も17日の提訴及び記者会見、翌18日の集会を通してこの問題について改めて思うこと、また昨年1月の大阪を皮切りにいくつかの裁判闘争の現場...
by leesangyong · Published 2014年2月21日
既報のように、「高校無償化・就学支援金制度」から朝鮮学校が排除された問題で、東京朝鮮中高級学校高級部の生徒62人が国を相手に計620万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。「高校無償化」問題に関連する裁判は大阪、愛知、広島、九州に続いて...
by KUM.G · Published 2014年2月19日
一昨日の17日、「高校無償化」からの朝鮮学校排除の問題で、東京朝鮮中高級学校高級部の生徒62人が国を相手に計620万円(ひとり当たり10万円)の損害賠償を求めて東京地裁に提訴しました。「高校無償化」に関連する裁判は、大阪、愛知、広島、九州...
広告