(麗)の朝鮮日記09~総合サービス施設「ヘダンファ館」~
今日は平壌の総合サービス施設「ヘダンファ館」をご紹介します。 ヘダンファ館は、2013年5月3日にオープンし、地下1階、地上6階建ての総合サービス施設です。 レストラン、浴場、プール、サウナやエステルーム、売店、料理実習室・講義室などが完備...
広告
by R.CHE · Published 2014年2月4日
今日は平壌の総合サービス施設「ヘダンファ館」をご紹介します。 ヘダンファ館は、2013年5月3日にオープンし、地下1階、地上6階建ての総合サービス施設です。 レストラン、浴場、プール、サウナやエステルーム、売店、料理実習室・講義室などが完備...
by sukmi0217 · Published 2014年2月1日
先週から今週にかけて、出張で宮城と岩手へ行ってきました。1月の東北とあって、真っ白い世界を想像していましたが、思いのほか暖かく、宮城も岩手も今年は全然雪が降らないそうです。震災のあった2011年から去年までは厳しい寒さで雪も多かったのに、...
by leesangyong · Published 2014年1月31日
今日1月31日は「旧正月」にあたる日で、職場はお休み。休日だが、日刊イオは更新します。 今回のエントリは、またしても最近鑑賞した映画について書きたい。今年に入って書いた4回のうち、実に3回目となる映画レビュー系エントリ。すみません…。 ...
by KUM.G · Published 2014年1月29日
1.「国連・人権勧告の実現を!」集会とデモ 先週土曜日(25日)に代々木公園野外ステージで行われた、「国連・人権勧告の実現を!―すべての人に尊厳と人権を―」という集会とデモに参加した。その内容についてまず報告したい。 差別や排外主義など...
by R.CHE · Published 2014年1月28日
久しぶりに朝鮮日記、再開です。 ブログを見返すと、なんか毎日遊んでばかりだな…と思われても仕方がない内容だったので、 遊んでばかりじゃないよ!という意味も込めて、今回は「金策工業総合大学 電子図書館」をご紹介します。 金策工業総合大学は、朝...
by CHONG.E · Published 2014年1月26日
最近、私の携帯電話にはドキッとするメールが届きます。 それは「緊急情報」と題した区から届く保育園メール。 保育園に子どもを通わせている保護者たちが登録しておくと、区内で起きた不審者情報や事件、災害情報などをお知らせしてくれるメールです。 1...
広告