ブログ – ページ 291 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ガンバレ、ハップモ!@栃木ハッキョ

ガンバレ、ハップモ!@栃木ハッキョ

 来年度から始まる新連載「ガンバレ、ハップモ」の取材のため、栃木県小山市の栃木朝鮮初中級学校に行ってきました。栃木ハッキョは各地の初中級学校の中ではおそらく一番敷地が広いのではないでしょうか。広さ7000坪。いちょうの落葉が絨毯のように敷き...

特定秘密保護法とカナリアの朝鮮人

 昨年12月26日に第2次安倍内閣が成立して、1年が経とうとしている。安倍内閣が真っ先に行ったのが、「高校無償化」制度から朝鮮学校を完全に排除するための省令の改悪だった。そして1年経った今、特定秘密保護法が成立した。この法律についてはいろい...

「クリム展2013」開催中!

先週も告知しましたが「クリム展2013」(12月9~15日 10:00~19:00※最終日は16時まで)がギャラリーくぼた別館にて開催中です。 今回は、朝鮮大学校美術科の研究院生が二人参加しています。 現役バリバリのバイタリティあふれる作品...

「60万回のトライ」 ぜひ会場で!

 大阪朝高ラグビー部の活躍を追ったドキュメンタリー映画「60万回のトライ」がついに上映されます! 2010年から始まった取材で撮影されたテープの総時間はおよそ500時間。多くの人々の支援を受けながら4ヶ月もの編集期間を経てついに完成した本作...

イオの漫画連載

イオの漫画連載

漫画「コッソンイ」がイオ12月号で最終回となりました。 2年間、連載された漫画「コッソンイ」。 児童・生徒たちの正直な気持ちを綴った文章を漫画としておこしたこの連載は私も楽しみな企画のひとつでした。 見ていて明るく楽しめるもの、考えさせられ...

年末を迎える前に

年末を迎える前に

 年を重ねるにつれて、時が経つのが早くなっている気がします。子どもの頃も今も変わらず1日は24時間、1年は365日なのに、どんどん短く感じられる年月の長さは、心理学ではこのような法則によって説明されています。  たとえば50歳の人にとって1...

今日がヤマ場?

今日がヤマ場?

   6日の会期末を前に、国会に緊迫感が増している。特定秘密保護法案の採決・成立をめぐって、だ。  自民、公明両党は5日の参院国家安全保障特別委員会で同法案の採決を強行し、与党の賛成多数で可決した。これに続き、同日夜の参院本会議に法案を上程...

保護者会

保護者会

 子どもを幼稚園や保育園、学校に通わせると、付随してついてくるのが、保護者会の活動です。子どもが3人となると、保護者活動も結構忙しいのですが、やることすべてが子どもに還元されるので、多少やりくりが大変でも、やり遂げてみると、やりがいを感じる...

家族写真を表紙で

 先日、都内である同胞家族の写真を撮影してきました。撮影したのは私ではなく、プロの女性カメラマン。  この日は、快晴の良い天気で、公園の木々も深い色合いの葉をつけており、なかなかのロケーション。何よりも、ご家族が仲良く笑顔が絶えなくて、非常...

「クリム展2013」のお知らせ

「クリム展2013」のお知らせ

展示会のお知らせです。 12月9日から15日にかけて、銀座のギャラリーくぼた別館にて「クリム展2013」が開催されます。 クリム展は、20代から80代までの幅広い世代の在日コリアン美術家・愛好家たちを対象に、2年に一度開催される絵画展です。...

広告