ブログ – ページ 298 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

人が当たり前に幸せに暮らせるのを望む以上に

人が当たり前に幸せに暮らせるのを望む以上に

うだるような暑さが続いていて、 せっかくの連休も外にでるよりひきこもっていたい日々。 そんな毎日を送るなか先日、原発事故で陣頭指揮をとっていた吉田元所長が亡くなったというニュースが入ってきた。 そのニュースを聞いたとき、あ~殉職か、と思った...

暑中お見舞いいつ出すの?

暑中お見舞いいつ出すの?

 連日猛暑日が続いておりますが、みなさん体調など崩されていませんか?  今週のイオブログでは2人もこの暑さについて取り上げるほど、みんな夏本番を前にすでにまいっているようです。  私はというと、真冬生まれだからか元来夏は苦手でとにかく食欲が...

暑さ対策

暑さ対策

 梅雨が明けてから、連日の猛暑で参っている。  まだ夏の入口だというのに、なぜこうも毎日暑いのか。これがあと3ヵ月近く続くと思うと憂うつになる。  しかし、愚痴ばかりこぼしていても仕方ない。一昨日の(K)さんのエントリへの返答というわけでは...

キムチ販売と東京都の補助金

キムチ販売と東京都の補助金

 ハッキョでは、年1回のバザーはもちろん、何かイベントがあるたびに、オモニ会が和菓子やアイスコーヒーを売ったり、ベルマークやインクカートリッジを集めながら、教育環境の整備に努めている。  最近、同級生がおいしいキムチを漬けていることもあって...

猛暑と熱帯夜とクーラー

猛暑と熱帯夜とクーラー

 先週土曜日、関東地方の梅雨明け宣言が出された。そこから猛暑が続いている。記録的な暑さだとか。子どもの頃も夏は暑かった。しかし暑さの次元が今とは違って、それほど不快感はなかった。特に大阪の堺市に住んでいたときは「暑くてつらい」と思ったことは...

ジブリに癒される

ジブリに癒される

先週の金曜日に、ジブリの「耳をすませば」が放送されていました。 主人公・雫の甘酸っぱい恋愛模様と青春が描かれているこの作品ですが、この歳になって改めて見ると恥ずかしくもあり、またどこか懐かしくもありで、とても心が和みました。ああいう団地に住...

夏の楽しみ

夏の楽しみ

 世間ではそろそろ夏休みですね。全国の学生たちは試験勉強にげんなりしながらも、目の前まで近づいてきている長期休暇に胸を弾ませているのではないでしょうか。私もこの時期は勉強そっちのけでやりたいことをリストアップしてみたり、計画を立てたりと浮か...

東京国際ブックフェアに行ってきました

東京国際ブックフェアに行ってきました

先日、「東京国際ブックフェア」に行ってきました! 「東京国際ブックフェア」とは書店への営業、版権取引(著作権取引)、販売のための展示会、日本最大の「本」の見本市です。 今回はテーマ国が「韓国」ということもあり編集部でも話題にでており、(麗)...

友人の息子を抱きながら

友人の息子を抱きながら

 先日、第一子を出産したばかりの友人宅へ生後1ヶ月の愛息子に会いに行ってきました。  高校、大学と学生時代をともに過ごし、社会人になってからも職場こそ違えど同じ総聯の一活動家として多くの時間や経験を身近で共有してきた友人だけに、かのじょが母...

まとめられない、忘れっぽい

まとめられない、忘れっぽい

 7月に入りました。1年の半分が過ぎ、「後半戦」がスタートしたわけですが、8月号の編集作業真っ最中のわがイオ編集部には10日の校了日に向けてピリピリとした雰囲気が漂っています。  前回のエントリでも触れたように、先々週の末から先週末まで関西...

広告