挿絵の季節
朝鮮新報主催 第46回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールの入選作品が発表された。関連記事はこちらから。 1等の作品は毎年、朝鮮新報の紙面に掲載される。 また、朝鮮語版HPでは入選作品の一覧が掲載中だ。 ここでは、1等作品の全文とカラー...
広告
by KUM.G · Published 2024年1月29日
毎年、東京朝鮮中高級学校の美術部が部展を開いています。今年も1月7日(日)から14日(日)にかけて開かれました。場所はこれも毎年同じの池袋にある東京芸術劇場アトリエイースト・ウエストでした。 部展は毎年見に行っています。今年は特に私の関係者...
by CHONG.E · Published 2024年1月25日
前回のブログでも書いたが、年末年始は病院で入院していた私。 その間、唯一の楽しみだったのは食事だった。 入院した病院では、調理室が併設されていたようで、温かい食事が毎回届けられて、とても美味しかった。 幸い、自分で食事をとれる状態だった私は...
by sungguk · Published 2024年1月24日
今、世界ではさまざまなひとがさまざまな趣味を通して生活を楽しんでいる。共通の趣味を通じてつながる人もいれば自分特有の趣味を見つけて楽しむ人もいる。 趣味といっても音楽を聴くとか、ドラマを見るとかは皆が行っていることで、このような事以外で新し...
by CHANG.HE · Published 2024年1月22日
今日から1週間の始まりです。 月曜日は、朝食からお弁当の準備まで、主婦、主夫たちが忙しい朝! 毎日おつかれさまです!と伝えたいです。 私がイオ編集部に配属になった20年前は、私生活でも自身の家族を築いた頃で、それに加えて翌年からは、子育て=...
by pong_R · Published 2024年1月19日
連日のように目にする、石川県能登半島沖のニュース。 1月1日の最初の地震があった時から約3週間ほど経ったいま、少しずつ被害の全貌が明らかになっていく一方、未だ行方不明となっている人、瓦礫の下に閉じ込められたままの人も多くいる。 先日、出張帰...
by CHANG.HE · Published 2024年1月19日
2月2日(金)18時半から、東京、大井町駅前の「きゅりあん」大会議室で、東京都の「こども基本条例」に基づき、朝鮮学校の子どもたちを支援しよう!との趣旨で交流集会が行われます(主催=すべてのこどもに差別のない未来を東京南部の会)。 集会では、...
by riae · Published 2024年1月18日
3年ほど前から居住支部の女性同盟に加盟している。女性同盟とは、「在日本朝鮮民主女性同盟」の略称(1947年10月12日結成)。都道府県ごとに本部・支部・分会コミュニティがあり、同胞女性たちをつないでいる。 昨年末、1年間を総括する会での...
広告