ブログ – ページ 303 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

今後50年の京都民族教育の拠点

今後50年の京都民族教育の拠点

   5月19日、京都朝鮮初級学校の新校舎竣工式に行ってきました。  建設委員会が発足して2年、不景気や朝鮮半島、在日朝鮮人を取り巻く状況が厳しさを増す中で、京都の同胞たちが一丸となり学校をつくりあげました。 ...

「第一次結婚ラッシュ」到来

地元の友達の「結婚ラッシュ」が始まった。たまにフェイスブックを開いたら常に誰かが結婚していて、しかもフェイスブックで初めてそのことを知る。アップされた写真の中に知り合いが何人もいて、一瞬「呼ばれてない」と考えるが、そんなに仲良くなかった子だ...

泣いて笑って…

泣いて笑って…

 昨日はいとこの結婚式に行ってきました。そのいとこは私の4歳上で、長女である私にとっては憧れのお姉さん的存在です。  土曜日の夜は親戚が集まって盛大な食事会。周りの目を気にせず飲んで喋って笑って食べて…。映画「ホームアローン」の家族さながら...

橋下発言を容認するか否か

橋下発言を容認するか否か

 日本軍「慰安婦」問題をめぐる橋下大阪市長の発言は、著しく人権意識を欠いた許し難い暴力であることは言うまでもないが、問題はいち政治家の資質云々の問題にとどまりません。  社会意識の根底に内在された「女性への支配」、構造的な性暴力の問題はもと...

開城の史跡が世界遺産登録へ

開城の史跡が世界遺産登録へ

 高麗王朝(918〜1392年)の首都だった朝鮮の都市・開城の史跡地区が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録される見通し、というニュースが数日前に飛び込んできた。  ユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡会議(...

妄言は被害者をふたたび苦しめる

妄言は被害者をふたたび苦しめる

 橋下市長が、アジアへの侵略や日本の植民地被害を認めないことは今にわかったことではないが、彼の主張は世界には通じない。日本軍「慰安婦」制度は、被害者の勇気ある告発で国連の舞台で議論され、日本軍「性奴隷」制度と認められた。国連が日本軍性奴隷問...

橋下氏を日本社会は引きずりおろせるのか

橋下氏を日本社会は引きずりおろせるのか

 昨日の日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市市長)の日本軍「慰安婦」制度などに対する発言が問題となっている。報道によると次のような発言を行った。 「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で命をかけて走っていくときに、精神的にも高ぶっている猛者集団をど...

(麗)のオススメ漫画02

今日は(需要があるかわかりませんが)オススメ漫画第二弾です。 今回は、くすりと笑えてちょっぴり泣ける漫画、「俺はまだ本気出してないだけ」(IKKI COMICS/青野春秋/全5巻)をご紹介いたします。 私はこのタイトルに妙に惹かれ、購入して...

ホテルの一室から。

ホテルの一室から。

 もう先々週になりますが、ブログに「寝坊して一本遅れたら予想外のガラガラでむしろ得した」というようなことを書いたんですが、「祝日だからじゃないの?」「早とちりブログ」と…。はい、その通りです。翌日はちゃんと満員でした。早とちりをしてブログに...

楽しい遠出

楽しい遠出

イオ編集部は昨日、6月号の校了日を迎えました。絶賛開放感に浸っております。 といっても、脱稿するや否やこうしてまた文章を書いているわけですが。 ゴールデンウィークをはさんだせいか、6月号の〆切シーズンは普段以上に慌しかったです(当社比)。 ...

広告