ブログ – ページ 304 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ホテルの一室から。

ホテルの一室から。

 もう先々週になりますが、ブログに「寝坊して一本遅れたら予想外のガラガラでむしろ得した」というようなことを書いたんですが、「祝日だからじゃないの?」「早とちりブログ」と…。はい、その通りです。翌日はちゃんと満員でした。早とちりをしてブログに...

楽しい遠出

楽しい遠出

イオ編集部は昨日、6月号の校了日を迎えました。絶賛開放感に浸っております。 といっても、脱稿するや否やこうしてまた文章を書いているわけですが。 ゴールデンウィークをはさんだせいか、6月号の〆切シーズンは普段以上に慌しかったです(当社比)。 ...

ジュネーブから戻ってきました

ジュネーブから戻ってきました

 2週間ぶりとなるエントリ。  さる4月28日から5月3日まで、朝鮮学校に子を通わせる母親たち(オモニ)の代表団に同行してスイス・ジュネーブを訪れた。  オモニ代表団のジュネーブ訪問は、国連社会権規約委員会第50回会議(4月29日~5月17...

お花のプレゼント

お花のプレゼント

4月にハッキョから届いた白い花が終わりを告げようとしている。 この1ヶ月間、窓際で静かに咲き続けた花は、日頃から朝鮮学校を応援してくれる地元の日本の方が入学式の日、全校生にプレゼントしてくれた。 「きょう がんばると あしたは たのしくなる...

日本の新聞社説に見る「高校無償化」からの朝鮮学校排除問題

日本の新聞社説に見る「高校無償化」からの朝鮮学校排除問題

 連休前に(瑛)さんも書いていたが、月刊イオの6月号の特集は「在日朝鮮人とマスメディア」である。日本のマスメディアが在日朝鮮人の問題をどのように報じてきたのかを歴史的に振り返り、その歪みを伝えるものだ。  特集のなかの一つに、日本の各新聞の...

連休明け、お仕事再開!

みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか? ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいました。 私はこの間、ブログで書いていた通り、梅田にある「グランフロント大阪」に行ってきました。 さすがの連休とあって、人でごった返していて少ししか回れ...

在日朝鮮人とマスメディア

在日朝鮮人とマスメディア

 イオの6月号の特集は「在日朝鮮人とマスメディア」です。  朝鮮報道は今も昔も日本のマスコミ界の難問ではないでしょうか。特集の目的のひとつは、戦後の1960年代から、「在日朝鮮人」が大手新聞メディアでどのように報じられてきたのかを検証するこ...

4.24教育闘争と「主権回復式典」

4.24教育闘争と「主権回復式典」

 1週間前の水曜日は4月24日で、4.24教育闘争の記念日だった。私はこのブログ「日刊イオ」の水曜日担当なので(知ってましたか?)、ブログをアップした後、東京都港区の青山霊園にある「解放運動無名戦士の墓」を訪ねた。  「解放運動無名戦士の墓...

4月ももう終わり

4月ももう終わり

 早いもので4月も今日で最後になりました。  イオ編集部は6月号に向けて、今日も黙々と作業中であります。迫り来る締切にほんのりピリピリモードになりながらも、実家に帰る準備を徐々に進めている(麗)です。今週から連休に入るなんてなんだか信じられ...

寝坊は3文の得?

寝坊は3文の得?

 本日、寝坊しました。  毎日6時50分のアラームで目覚めるように(努力している)のですが、今日は二度寝してそのまま1時間後に目を覚ましました。時計を見た瞬間、久しぶりに一瞬息が止まるというのを経験しました。そこからは無我夢中で準備して、す...

広告